• 思いを形にして生活を豊かに【6年生】

    家庭科の時間に、クッションカバーを作っています。フェルトや刺しゅう糸等を上手に使いながら、自分のデザインを布の上に表現していきます。細かいところまで丁寧に作業できるのが、本町小の子供たちの素晴らしいところです。完成がとても楽しみです。

  • 運動会全校練習

    いよいよ、運動会が今週末の土曜日に迫ってきました。この日は、全校で開・閉会式、準備・整理体操の練習をしました。気温が上がり、雨上がりの校庭で湿度も若干高い状態でしたが、子供たちは集中力を切らさず、しっかりと練習に取り組むことができました。

  • 江戸の文化を伝える浅草【4年生】

    社会科の時間に、浅草について学習します。まず最初に、浅草がどこにあり、どんな場所かを地図を見ながら確認しました。また、電車の路線図を見ながら、実際に小金井市から浅草に行くとしたら、どんな経路で行くといいかを考え、小金井市と浅草がどれくらい離れているかをつかみました。

  • 運動会に向けて【2年生】

    5校時終了後に廊下を歩いていると、軽快な音楽が2年生の教室から流れてきました。教室の後ろのドアからのぞいてみると、運動会で披露する踊りを帰りの会に踊っていました。最後は、後ろを向いて、決めポーズを見せてくれました。今週は天気が悪く、校庭が使えないので、各学年工夫して練習をしています。

  • バスケットボール【5年生】

    体育の研究授業で、バスケットボールを行いました。試合を行う前に、チームごとに作戦とめあてを話し合い、試合を行った後に、作戦やめあてを振り返ります。そして、その振り返りを生かして、次の試合に臨みます。試合のないチームが、シュートやパスの記録を取り、アドバイスも行います。高学年らしい、主体的に課題を追究していく充実した体育の学習でした。

  • 同じ形の敷き詰め【2年生】

    算数の時間に、形の学習をしています。この日は、パソコンを使って、同じ形を敷き詰める活動をしました。パソコンを使ってこの活動を行うと、紙をたくさん切る手間がなくなり、ごみも出ません。また、好きなだけコピーして形を増やすことができますし、好きに色を変えることもできます。パッと見て直観的に物事を捉える必要がある学習や、何かを操作しながら考える学習は、パソコンを使うと効果的に行うことができます。

  • 世界にほこる和紙【4年生】

    今までの学習を生かして、自分の選んだ伝統工芸について紹介する文章を書きます。この日は、本で伝統工芸について調べ、どのような構成で文章を書くかをパソコンでまとめました。パソコンだと、書いたものを消したり付け足したり移動させたりが簡単にできるので、構成を考えたり推敲したりするのにとても便利です。パソコンで作文する授業に、力を入れていきたいと考えています。

  • 短距離走の順番【1年生】

    運動会の短距離走で自分が走る順番とコースを家族にお知らせするために、パソコンでプリントを作りました。本番当日、一生懸命に走る姿を楽しみにしていてください!

1 35 36 37 38 39 51