• 運動会⑯

    閉会式。みんな疲れているはずですが、しっかりと話を聞けるのが本町っ子です。6年生代表児童の言葉が、胸にしみました。児童のがんばりと御来校いただいた皆様の温かい御声援のお陰で、本当にいい運動会になりました。閉会式後には、保護者、地域の皆様、本校卒業生にもお手伝いいただき、円滑に片付けを行うことができました。様々な御協力をいただいた皆様に心より感謝申し上げます。

  • 運動会①

    ウキウキで、校庭に椅子を出します。どの児童もやる気に満ち溢れています!

     

  • 運動会当日準備

    絶好の運動会日和になりました!開会式に向けて最後の確認を行っています。すてきな運動会になるように、職員一同がんばります!

  • 運動会前日準備

    6年生児童と応援団の5年生児童による前日準備が行われました。みんなてきぱきと仕事をこなし、しっかりと準備が整いました。保護者の方にもお手伝いいただきました。御協力、ありがとうございました。明日は、絶好の運動会日和になりそうです。児童への温かい声援をよろしくお願いいたします。

  • 児童リサイクルデー

    10月の児童リサイクルデーがありました。前回は天気がよくなく、持ってくる児童が少なかったためか、今回はたくさんのアルミ缶と牛乳パックが集まりました。作業を行うPTAの方の姿を見て、児童の環境への意識が高まっていることを感じます。

  • 今日の姿勢の良い人!

  • 運動会の練習

    校庭から歓声が聞こえてきたのでのぞいてみると、運動会の選抜リレーの最終練習が行われていました。下校中の児童がそれを見て、大きな声援を送っていました。本番での力走が楽しみです。

  • 挨拶

    小金井市役所の地域安全課の方が、定期的に通学路に立って安全見守りをしてくださっています。児童の挨拶が素晴らしいと、たくさん褒めていただいています。

1 18 19 20 21 22 45