• 全校朝会

    全校朝会で、代表委員会からのお知らせが2つありました。1つは、本町小の北側の道路を「あいさつストリート(仮)」と名付けて挨拶運動を行う取組、もう1つは、自分の「好き」を表現することを目的とした「MY LOVEフェスティバル」という取組です。ただ言われたことをやるのではなく、主体的に考え実行する委員会活動、素晴らしいと思います。

  • のぞくと広がるひみつの景色

    箱の中に表してみたい世界を作っています。

    材料や組み合わせ方を工夫して作ることができました。

    光の入り具合や色合いにも工夫がみられ素敵です。

     

  • 代表委員会の様子

    ラブフェスの話し合いを真剣にしていました。どんなフェスになるのか楽しみです。

    取材:前期広報委員会

  • 図書委員会の様子

    読書集会の準備で読み聞かせの役決めをしていました。読書集会日が楽しみです。

    取材:前期広報委員会

  • 集会委員会の様子

    集会委員会は学校のためにいろいろなイベントなどを考えてくれる委員会です。最近だと、60周年記念の楽しいイベントを考えてくれました。このときの話し合いは、ゲームを考えてくれているのだそうです。3つのグループにわかれ、グループごとに60周年記念とは別のゲームを考えているのだそうです。ちなみに、どのようなルールのゲームかは、当日のお楽しみだそうです。当日が楽しみですね。

    取材:前期広報委員会

  • 給食委員会の様子

    給食委員会の活動の様子です。今日は、本町小60周年の特別給食のメニューを考えていました。

    取材:前期広報委員会

     

  • 運動委員会の様子

    運動委員会みんなでプールの準備をしています。協力をし、椅子やいろんな物を運んでいます。すごいと思いました。   

    取材:前期広報委員会

  • 研究授業

    国語の研究授業がありました。友達に関するクイズを作るためにインタビューを行う授業でした。多くのお客さんが来て、緊張する場面でありましたが、児童はとても意欲的に学習に取り組んでいました。

1 2 3 4 5 41