-
スモールチェア
図工の時間に木工作をしています。1枚のベニヤ板からのこぎりで部品を切り出し、釘を打って椅子を組み立てていきます。作業に集中し、黙々と手を動かす姿が見られました。やすりのかけ方、色の塗り方にそれぞれの個性がよく表れていました。
-
跳び箱運動遊び
体育の時間に、跳び箱運動遊びを行いました。準備運動をした後に、グループごとに様々な跳び箱を使って、楽しく体を動かします。寒い日でしたが、暖房のおかげで快適に運動が行えます。
-
火事から人々を守る
社会の時間に消防について学習しています。この日は、校内の消防設備を調べて回りました。熱感知器、煙感知器、防火扉、消火器、消火栓等を見付け、校舎図に書き込んでいきます。グループで協力しながら、効率よく調べることができました。
-
連合音楽会
いよいよ、連合音楽会本番でした。まずははじめの言葉で会場を盛り上げ、その後にトップバッターで合唱と合奏を披露しました。素晴らしい発表に、他の学校の児童や先生たちがいる席から「すごい・・・」という声が聞こえてきました。やりきった後の児童の満足そうな笑顔がとても印象的でした。
-
人の良いところを見る
11月は、ふれあい月間です。全校朝会で、繰り返し「友達の良いところを見るように意識し、褒め合いましょう」と話しています。「人の悪いところしか見えない人は三流、まず人の悪いところが見える人は二流、まず人の良いところが見える人は一流、人の良いところしか見えない人は超一流」というある企業の経営者の話も紹介しました。6年生では、道徳の時間に友達の良いところを褒め合い、自分も他の人も大切にする気持ちを高める授業を行っているクラスがあり、とても嬉しくなりました。
-
卒業文集
卒業に向けて、文集作りが始まりました。本町小の児童はパソコンの操作に慣れているので、下書きはパソコンで行っています。パソコンを使って文章を書くと、訂正が簡単にできるので、丁寧に推敲をして文章をより良くしようとするモチベーションが格段に高まります。一人1台端末が導入され、従来の授業のあり方が大きく変わってきていますが、最も効果が上がっているものの一つが、文章を書く授業です。パソコンの使用は、児童の文章力を飛躍的に高める可能性を秘めており、近い将来小学生もパソコンを使って文章を書くことが当たり前になるだろうと考えています。
-
連合音楽会に向けて
明日の本番の前に、保護者の皆様に向けての発表会を行いました。合唱と合奏が終わった後に、アンコールの声が飛び出し、児童はとても嬉しそうな顔をしていました。たくさんの拍手をいただき、大きな自信になったと思います。明日の本番が楽しみです!
-
連合音楽会に向けて
30日の本番に向けて、4、6年生に練習の成果を披露しました。伸び伸びと楽しそうに歌い、演奏する姿から、たくさん練習し自信を深めてきたことが伝わってきました。明日は、保護者の皆様に向けて発表します!!