-
長さをはかってあらわそう
算数の時間に、長さを測る学習をしています。この日は、教室から出て校内の様々なものを測る活動を行いました。友達と協力しながら、メジャーを使って楽しく計測する姿が見られました。
-
全校朝会
全校朝会で、代表委員会と広報委員会よりお知らせがありました。代表委員会は、雨の日の休み時間に体育館が使用できることについて、広報委員会は、「豊かな言葉」を読んだ人がスタンプをもらえるスタンプラリーについてのお知らせでした。学校がより良くなる工夫を主体的に考えており、とても嬉しく思いました。
-
まちたんけん
生活で近隣地域について調べる学習を行っています。この日は、グーグルアースのストリートビュー機能を使って、学校や家の周りの様子を見てみました。「ここ知ってる!」「私の家見付けた!」など、楽しそうにパソコンを操作する姿が見られました。
-
ごみの処理と再利用
社会の時間に、ごみについての学習をしています。この日は、どんなごみが学校や家庭から出されるかを一人一人が予想してパソコンに書き込みました。今後は、ごみの処理や再利用について学びながら、自分たちができることについても考えていきます。本町小では、「小金井市気候非常事態宣言」を受けて、環境問題を自分事化してとらえ、自分にできる取組を考え実践しようとする態度の育成に力を入れています。
-
合奏
音楽の時間に、合奏をしています。自分の選んだ楽器の練習に、真剣に取り組んでいる姿が見られました。個別練習が充実するように、パソコンに取り入れた音源を好きなタイミングで確認できる工夫をしています。
-
避難訓練
この日は、理科室からの出火を想定した訓練でした。雨が降っていたので、校庭への避難は行わず、廊下までの避難で対応しました。残念だったのは、火災を知らせる放送が流れたときに、おしゃべりをしていてしっかりと話を聞いていない児童がいたことです。いざという時に備えて、緊張感をもって訓練に臨むことの大切さについて話をしました。
-
児童リサイクルデー
6月の児童リサイクルデーがありました。あいにくの雨模様でしたが、ボランティアで4人の保護者の方が集まってくださりました。今年度になって初めて参加された方がいたので、お話を聞いたところ、昨年度参加してみて、これなら気軽に参加できると感じて今年度も参加してくださったそうです。興味のある方は、ぜひ、PTAからの配信メールを御確認ください。
-
教育実習生
5月29日から、東京学芸大学の学生が教育実習に来ています。3年生と5年生に入り、教員になるために様々な勉強をしています。爽やかで、熱意あふれる若者なので、きっとすてきな教員になってくれることでしょう。多くのことを学び、充実した4週間にしてほしいと思います。