• まいごのかぎ

    国語の時間に、「まいごのかぎ」という物語を読んでいます。児童は、それぞれに自分なりの読みの課題をもち、それを自分の選んだ方法で解決していきます。友達と楽しそうに考えを交流する姿が見られました。

  • 発見!推し古典

    国語の時間に、古典の良さを味わう学習を行いました。児童は、リズムや音の響き、ストーリー、世界観などの観点で、自分の「推し古典」を選び、その良さを自分の考えた方法で友達に伝えます。自分のやりたい活動を行える学習なので、児童はとても意欲的に取り組みます。

  • 天皇中心の国づくり

    社会の時間に、飛鳥時代から奈良時代にかけての学習をしています。この日は、聖武天皇がどのように国を治めたのかについて、それぞれの児童が追究しました。一人で黙々と調べたことをパソコンでまとめる児童、友達と意見を交わしながら学習を進める児童、やり方は人それぞれですが、どの児童も真剣に学習に向かう姿が見られました。

  • 色々な音の響きを味わおう

    自分で選んだ楽器を使い、自分の好きなタイミングで友達と音を合わせ、音の重なり楽しみました。動画を見ながら一人で練習したり、友達に教えてもらったり、一緒に相談したりと、自分のやりたい活動を自分のペースで行うことができるので、児童は 主体的に学習に取り組みます。

  • ジャガイモ掘り

    近隣の農家さんの畑で、ジャガイモ掘りをさせていただきました。夢中になって掘っていくと、ゴロゴロと大きなジャガイモが出てきます。たくさん収穫でき、リュックサックはとても重くなりましたが、大満足で持ち帰りました。自分で収穫したジャガイモは、とてもおいしかったと思います。

  • お気に入りの本をしょうかいしよう

    国語の時間に、お気に入りの本を紹介しあう活動を行いました。本町小は、読書活動が充実しており、児童は本を読むことが大好きなので、とても楽しそうに学習が進みます。

  • 重ねて広がる形と色

    図工の時間に、版画の学習をしています。児童は、板を彫り進めては刷り、彫り進めては刷りを繰り返し、紙に出てくる色や形を楽しんでいました。刃物を扱う学習であるため、使っていないときは、彫刻刀をトレーの中に置き、思わぬケガが起きないように気を付けています。

  • 教育実習生研究授業

    3週間に渡る教育実習の締めくくりとして、1年生、6年生で研究授業を行いました。学んだことをしっかりと発揮したよい授業で、児童も一生懸命に学習に取り組んでいました。きっと、すてきな先生になってくれることでしょう。今後の活躍を楽しみにしています。

1 2 3 10