• 海の移動教室④

    大房岬の駐車場にバスが到着。運転手さんにお礼を言い、自然の家に向かいます。5分ほど歩いたら、すぐに自然の家に到着しました。

  • 海の移動教室③

    順調にバスが進み、予定通り海ほたるパーキングエリアで休憩。すでにテンションマックスです。トイレを済ませて、出発!!

  • 海の移動教室②

    出発式を終え、ウキウキでバスに乗り込みます。先生方や保護者の皆様に見送られ、大房岬自然の家に向けて出発!!

  • 海の移動教室①

    待ちに待っていた海の移動教室が始まります。集合時刻前ですが、やる気満々の児童が続々と登校してきています。心配していた雨も上がり、爽やかな絶好の移動教室日和です。

  • 長縄週間

    先週で、長縄週間が終了しましたが、金曜日が雨で記録会ができなかったため、1日延長して中休みに記録会を行いました。最初のころに比べると、かなり上手に跳べるようになっており、記録も伸びたようです。みんなで協力して大きな達成感を得ることができました。

  • 挨拶運動

    代表委員会が企画した挨拶運動が、先週で終了しました。代表委員会児童が、全校朝会で取組内容について報告し、給食の時間に各クラスを表彰して回りました。児童が主体的に活動し、また一つ、本校の挨拶がレベルアップしました。先週末に、たまたま安全見守りで警察の方が正門のところに立ってくださっていたのですが、「児童のあいさつが素晴らしくてびっくりした。」とおっしゃっており、とても嬉しく思いました。

  • 児童の声を聞く

    代表委員会より提案があり、学校のルールを変えることにしました。

    ①昼休みは、係や委員会の仕事、図書室の用事以外は外で遊ぶことになっていましたが、外で遊んでも校舎内で過ごしてもよいことになりました。

    ②1~4年生がバスケットコートを使える日は月曜日だけでしたが、月、水曜日の2回使えるようになりました。

    ③コロナ禍以来、机を前向きにして給食を食べる形がなんとなく続いていましたが、給食時の机の配置については、クラスごとに自由にすることにしました。

    上記の変更について、全校朝会で生活指導主任の先生が児童に周知しました。本校は、学校が「自分の思いを大切にして、それを安心して表現できる場」となるように、児童の声を聞き、児童と共に考えることを今後も大切にしていきます。

  • 教育実習

    今日から3週間、東京学芸大学の大学生2名を教育実習生として受け入れます。1年1組と6年3組を中心に、実習を行います。朝の全校朝会では、自己紹介をしてもらいました。多くのことを学んで、素晴らしい教員になってほしいと思います!!

1 8 9 10