• アサガオの花の観察

    理科の時間に、アサガオの花の観察を行いました。パソコンで記録用の写真を撮りながら学習を進めていきます。細かいところまでよく見えるように花を分解し、おしべやめしべなどのつくりを解剖顕微鏡で丁寧に観察しました。

  • クラブ活動の準備

    休み時間に、何かを一生懸命に書いている6年生児童を見かけました。何をしているか聞いたところ、6時間目に行う卓球クラブの試合のトーナメント表を作成しているとのことでした。みんなが楽しめるように、休み時間を使って自主的に準備する姿がとてもすてきでした。

  • 学生ボランティア

    今日も、東京学芸大学の学生さんが、ボランティアに来てくれました。個別に学習を見てもらったり、休み時間に一緒に遊んでもらったりと、楽しそうに学生さんと関わる児童の姿が見られました。9月は、大学がまだ休み中ということなので、ぜひたくさんの学生さんにボランティアに来てほしいと思います。

  • 全校朝会

    全校朝会で、保健委員会の児童が、自分たちで作成した手洗い啓発動画の視聴を呼びかけました。学校のための自主的な活動が、下級生の良いお手本となっています。

    また、この日は、週番の先生が、9月の生活目標である「安全に気をつけてせいかつしよう」について、歌で呼びかけるという時間がありました。健康や安全に気を付けて、楽しく充実した9月にしてほしいと思います。

  • 防災学習

    総合的な学習の時間では、防災についての学習が始まりました。まずは、夏休み中に出された「南海トラフ地震臨時情報」について思い出し、どんなことが起こったか、どんなことを思ったかをパソコンでまとめ、みんなで共有しました。今後は、防災に関する課題を洗い出し、自分なりにできることを考えていきます。

  • お箏教室

    お箏の演奏家の方をゲストティーチャーとしてお招きし、授業をしていただきました。美しい調べに誘われて、他の学年の児童も音楽室をのぞきに来ていたようです。楽しく充実した時間になりました。

  • 運動会に向けて

    10月12日(土)の運動会に向けて、少しずつ練習が始まっています。この日は、短距離走のタイムの計測をしました。暑いので、日陰で休みながらの活動です。

  • 体育の後に

    体育の後は、使った道具を自分たちで片付けます。落とさないように2人で協力して運ぶ姿が微笑ましいです。

1 2 3 4