• 防災学習

    総合的な学習の時間に、防災について学習しています。この日は、首都直下地震が起きた時に困ることや不安に思うこと等をパソコンでまとめていきました。建物の倒壊や火事等の直接的な被害だけでなく、メンタルヘルスやSNSによるデマ、避難所のトラブルなどなど、様々な視点から多様な考えが出されており、防災に関する関心の高さがうかがえました。

  • てこ

    理科の時間に、てこの働きについて学習しています。友達と協力して実験し、意見を交わしながら考えを深める姿が見られました。

  • たずねびと

    国語の時間に、「たずねびと」という物語を読んでいます。自分で考えた読みの課題を解決するために、教科書を一生懸命に読み、考えをまとめていきます。それぞれのペースに合わせて学習を進めることができるので、児童は意欲的に学習に取り組んでいます。

  • 福祉学習

    総合的な学習の時間に、福祉に関する学習を行っています。この日は、ゲストティーチャーをお招きして、障害やバリアフリーについて書かれている本のブックトークを行っていただきました。本やインターネットを活用しながら、自分の選んだ課題に沿って学習を進めていきます。

  • 早口言葉選手権

    放送委員会で企画した早口言葉選手権が、給食の放送で行われました。厳しいオーデションに勝ち抜いた数名が放送室に集まり、上手に早口言葉を披露しており、大いに盛り上がっていました。児童のアイデアが生かされた素晴らしい企画でした。

  • 子育て支援の願いを実現する政治

    社会の時間に、国や地方公共団体の政治について学習しています。この日は、小金井市役所の子ども家庭部子育て支援課の方をゲストティーチャーとしてお招きし、子育てに関する市民の声が、どのように市政に反映されているかについて教えていただきました。真剣に話を聞く児童の姿が見られました。

  • 読み聞かせ

    朝の時間に、保護者の皆様による読み聞かせがありました。低学年の教室に行ってみると、目をキラキラさせながら楽しそうにお話を聞く児童の姿が見られました。本町小の読書活動は、多くの皆様に支えられとても充実しています。

  • 暑!!!

    今日も、気温が高くなったので、休み時間は校舎内で過ごしました。飼育委員会企画の「バニラスタンプラリー」(校内に設置された4つポイント全部のスタンプを集めるとウサギのバニラのエサやり権がゲットできる企画)にチャレンジする児童、図書室で本を読む児童、教室で折り紙をする児童などなど、思い思いに楽しく過ごす姿が見られました。

1 11 12 13 14 15 48