• はけの森美術館見学

    はけの森美術館の見学をさせていただきました。学芸員さんのお話を真剣に聞き、静かにじっくりと作品を鑑賞し、聞いてみたいことは積極的に質問し、作品の感想を一生懸命に書き、美術館の方と送迎をしてくださったバスの運転手さんに気持ちの良い挨拶をしと、素晴らしい態度で充実した見学にすることができました。

  • ピンクシャツデー

    多くの児童が、ピンク色のものを身に付けて登校してきてくれました。学校全体が、穏やかで柔らかな雰囲気になっていたと感じました。放送室前には、いじめをなくすためのコメントを掲示するコーナーも作られていました。児童主体で前向きにいじめ撲滅への啓発を行っていくことは、とても意義のあることだと考えています。いつも、登校時間に学校の西側の交差点で安全見守りしてくださっている民生委員児童委員の方も、黄色い旗にピンクのリボンをつけて立ってくださっていました。御協力ありがとうございます。企画した代表委員会の児童も喜んでいたと思います。

  • 連合音楽会

    宮地楽器ホールで、連合音楽会がありました。最高のパフォーマンスで、会場を沸かせていました!!やり遂げた大きな満足感と、楽しい練習が終わってしまったというちょっぴりの寂しさが入り混じった気持ちで、会場を後にしました。

  • 今日の姿勢の良い人!

  • 挨拶運動

    ふれあい月間の企画として、代表委員会が、今週と先週の2週間、挨拶運動を展開しています。登校時間に通学路に立って挨拶をしながら、良い挨拶をしている人をピックアップし、表彰する予定だそうです。ノートを持って挨拶をしているので見せてもらったところ、ぎっしりと名前が書いてありました。

  • 明日は、代表委員会企画のピンクシャツデーです!!

     

  • 連合音楽会に向けて

    明日11月28日(木)は、いよいよ連合音楽会本番です。全校児童と5年生の保護者の皆様に向けて、練習の成果を発表しました。いつも明るく前向きな5年生らしく、楽しく元気いっぱいな合唱と合奏でした。児童は、練習方法やお客さんへの自分たちの見せ方等を様々工夫しながら準備を進めてきました。今日と明日のパフォーマンスで、大きな達成感を得ることでしょう。明日の本番もとても楽しみです。

  • 今日の姿勢の良い人!

1 14 15 16 17 18 64