• 数の大小を比べよう

    算数の時間に、小数の仕組みについて学習しています。この日は、2.466と2.48のどちらが大きいかを考えることを通して、小数の仕組みについての理解を深めました。それぞれの児童が友達と交流しながら自分の考えをノートにまとめていきます。最後は、ノートを写真に撮ってパソコンに取り込み、みんなで共有しました。

     

  • 今日の姿勢の良い人!

    1年生の姿勢の良さが素晴らしいです!!

  • ラクロス

    体育の時間に、ラクロスを行いました。学芸大学のラクロス部に所属する学生さんが教育実習に来ているので、やり方やコツを教えてもらいます。楽しそうにスティックを使ってボールを投げたりキャッチしたりする姿が見られました。

  • 調理実習

    この日も、6年生の小松菜の油炒めの調理実習が行われていました。まずは、身支度を整え、手指を消毒します。必要な道具や野菜を取りに行ったら、野菜を洗い、炒めた際に油がはねないようによく水気をふき取ります。食べやすい大きさに切りそろえ、人数分に分けたら、固いものから炒めていきます。固い人参を包丁で切るのに苦戦している姿も見られましたが、概ね手際よく作業を進めることができました。

     

     

  • 委員会活動

    中休みに、校内を回っていると、何かしら委員会の仕事をしている児童を見かけます。この日は、手洗い啓発用の動画を作成している保健委員会、読書週間に向けてパネルシアターの準備をしている図書委員会の児童を見かけました。学校をよくするために様々な取組を工夫して行う姿が、下級生のよいお手本となっています。

  • 学校公開⑪

    音楽の時間に、「はくにのってリズムをうとう」という学習を行っています。スズ、タンバリン、カスタネットを音楽に合わせて楽しそうに打ち鳴らす姿が見られました。

  • 学校公開⑩

    学活の時間に、グループワークトレーニングを行いました。「人の話をしっかり聞く」「力を合わせて活動する」というめあてをもち、「ムシムシ教室の席替え」というテーマで、ヒントカードを基に席替えした虫たちの席をグループで協力して当てるという活動を行いました。友達と協力する楽しさを感じられるすてきな時間になりました。

  • 学校公開⑨

    算数の時間に、「棒グラフと表」の学習をしています。グラフの学習では、視覚的に理解できるツールがとても便利で、教科書の二次元コードをパソコンで読み込んで資料を見たり、パソコンで表やグラフを整理したりしながら学習を進めています。

1 27 28 29 30 31 48