-
給食開始
2学期は、2日目から給食が始まりました。今日は、比較的涼しい日でしたが、夏場はとても暑くなる給食室で調理員さんたちががんばっておいしい給食を作ってくれています。
-
ライン引き
児童は午前中で下校となるので、先生方は午後の時間を使って校庭に運動会の練習用のラインを引きました。暑い中がんばりました!!青い空、緑の芝生に真っ白い線が映えています。
-
久々の中休み
青空が広がり、中休みに校庭で元気に遊ぶ児童の姿が見られました。夏休みも、芝ボランティアの方が暑い中芝生のお手入れをしてくださっていたので、青々としたきれいな芝生の上で気持ちよく児童は遊ぶことができます。
-
学期はじめ恒例の・・・(キャリアパスポート)
2学期にがんばりたいことをキャリアパスポートにまとめて掲示します。さすが最上級生、やる気あふれる言葉が並んでいました。2学期も大活躍間違いなしです!!
-
学期はじめ恒例の・・・(自由研究の紹介)
自由研究を紹介しているクラスを見かけました。本町小の児童は、素晴らしい研究してくる児童が多いです。校内を歩いていると、嬉しそうに自分のがんばった作品を見せてくれたり、研究に対する思いを熱く語ってくれたりする児童に出会います。
-
学期はじめ恒例の・・・(代表委員決め)
本町小は、前期後期の2つに分けて、委員会活動を行います。4年生は委員会には参加しませんが、代表委員だけは選出して委員会に参加します。この日はその代表委員会の後期委員決めが行われていました。立候補した児童が、学校をよくしたいという思いをクラスみんなの前で立派に発表していました。
-
学期はじめ恒例の・・・(教科書配り)
2学期の途中から使うピカピカの新しい教科書が配られます。丁寧に名前を書いて、出番が来るまで大切に保管してほしいと思います。
-
学期はじめ恒例の・・・(席替え)
席替えをして、気分も新たに2学期の学校生活を充実させていきます。席の決め方は、学年やクラスで様々ですが、ドキドキしながら席を決ているときの児童の楽しそうな表情は、どのクラスでも同じです。