• 今日の姿勢の良い人!

  • クリーン作戦で快適に

    家庭科の時間に、掃除の学習をしています。この日は、汚れにあった方法で掃除をする活動を行いました。家庭科室のガスコンロの油汚れには重曹、水道の水垢にはクエン酸などなど、生活にすぐに役立つ学習でした。

  • 体力テスト

    残念ながら天気予報通りの雨になってしまったので、この日の体力テストは、体育館で実施できる「長座体前屈」「上体起こし」「立ち幅跳び」「反復横跳び」のみを行いました。1・6年生、2・5年生、3・4年生がペアになり、同じ時間に測定をしました。上級生が下級生のフォローをする姿がすてきでした。ソフトボール投げは、12日(木)と13日(金)に行う予定です。晴れてくれるとよいのですが・・・。

  • 今日の姿勢の良い人!

  • ヤゴ救出大作戦

    水泳指導を行うため、プールの水を一度抜いて清掃が行われます。そのタイミングに合わせて、排水と一緒に下水に流れていってしまうヤゴを救出し、教室で育てることにしました。立派なトンボになるように、一生懸命にお世話をしてほしいと思います。

  • お礼の気持ちを伝えよう

    国語の時間に、感謝の気持ちを伝える手紙を書く学習を行っています。この日は、手紙を書く相手を決め、例文を参考にしながら手紙の内容を詳しく書き出しました。必要に応じて友達と情報交換をしながら、楽しく学習を進めました。

  • 体力テスト顔合わせ

    6月10日(火)に体力テストを行います。3・4年生が一緒にテストを行うため、前日に顔合わせを行いました。一緒に回るグループごとに集まり、自己紹介をして、テストがスムーズに行えるように確認をしました。残念ながら、20日は雨予報・・・。なんとか実施できるとよいのですが・・・。

  • 生活科見学

    生活科見学で近隣の公園に行きました。普段よく行っている公園だと思うのですが、学年全員で行くと気分が変わるのか、ちょうちょを追いかけ、コンクリートの壁に空いた排水用の穴をのぞき込みとみんな大はしゃぎです。楽しく遊びながら、公園のすてきなところをたくさん発見していました。

     

1 17 18 19 20 21 28