-
林間学校初日㉑
部屋に戻って、荷物を置いたらすぐに避難訓練。廊下に並んで避難経路を確認し、万が一に備えます。
-
林間学校初日⑳
清里山荘到着。荷物をバスから降ろしたら、すぐに体育館に集合して開校式。山荘の支配人の方に、御挨拶をします。
-
林間学校初日⑲
Fグループだけは、他のグループとは少し離れたエリアで活動しているので、終了ギリギリになって、やっと発見することができました!森の中にある物を使って、皿の上に料理を表現するという楽しい活動を行っていたFグループ。和風、中華風、肉盛り系、激辛系と、個性豊かなメニューが並んでいました。
-
林間学校初日⑱
山道をどんどん奥の方へ進んでいってしまったAグループを追いかけ、行っても行って追いつけず、「これ、一人で戻れるかしら・・・」とどきどきしだしたそのとき、遠くからにぎやかな声が聞こえてきました。そこには、作った笹舟を楽しそうに小さな川に流すAグループ児童の姿が。
-
林間学校初日⑰
Dグループを追い抜き、「この先にまだ会っていないグループはちゃんといるかしら・・・」という不安な気持ちを押さえつつさびしい林道をさらに奥の方へ。木の間から人の姿が見えて来たので、ほっとして急ぎ足で近くに行くと・・・小さな鏡を目の下に置き、それに映る景色を見ながら歩くというなんだか不思議で楽しそうな活動をしているEグループに出会いました!
-
林間学校初日⑯
かすかに聞こえる声を頼りに、林道を進んでいくとDグループに遭遇!みんなで木と木の間にかかったヤマブドウの太いつるを見上げていました。このつるは、どこで地面とつながっているのかしら・・・?笹をたくさんつなげて小さな川に流す活動も楽しんでいました。
-
林間学校初日⑮
続いて、Dグループ発見!どんぐりを見つけつつ、清泉寮近辺で見られる動物のレクチャーを受けていました。
-
林間学校初日⑭
6グループに分かれて、森の奥深くに入っていきます。まずは、清泉寮のコテージ周辺にいたCグループを発見!食べられる草探しをしていました。