• 運動会前日準備

    6年生児童と応援団の5年生児童による前日準備が行われました。みんなてきぱきと仕事をこなし、しっかりと準備が整いました。保護者の方にもお手伝いいただきました。御協力、ありがとうございました。明日は、絶好の運動会日和になりそうです。児童への温かい声援をよろしくお願いいたします。

  • 児童リサイクルデー

    10月の児童リサイクルデーがありました。前回は天気がよくなく、持ってくる児童が少なかったためか、今回はたくさんのアルミ缶と牛乳パックが集まりました。作業を行うPTAの方の姿を見て、児童の環境への意識が高まっていることを感じます。

  • 今日の姿勢の良い人!

  • 運動会の練習

    校庭から歓声が聞こえてきたのでのぞいてみると、運動会の選抜リレーの最終練習が行われていました。下校中の児童がそれを見て、大きな声援を送っていました。本番での力走が楽しみです。

  • 挨拶

    小金井市役所の地域安全課の方が、定期的に通学路に立って安全見守りをしてくださっています。児童の挨拶が素晴らしいと、たくさん褒めていただいています。

  • 運動会の練習

    授業の開始のチャイムが鳴った瞬間に軽快な音楽が流れ、ノリノリで踊る3年生の練習が始まりました。楽しそうな表情がとても印象的です。

  • お手紙

    国語の時間に、「お手紙」というお話を読んでいます。この日は、最後の場面の「かえるくん」と「がまくん」の気持ちを考え、「かたつむりくんに手紙を頼んだことはよかったかどうか」というテーマで学習を進めました。かたつむりくんがゆっくりと手紙を運んでくる間、2匹が幸せな時間を過ごすことができたことを読み取れている児童が多く、改めてその感性の豊かさに驚かされました。

  • 運動会の練習

    やっと夏の暑さがひと段落し、爽やかな秋晴れが続くようになりました。運動会の練習も順調に進んでいます。5、6年生がスタンツは、やはり見ごたえがあります。声を掛け合って一生懸命に練習に取り組む姿が眩しいです。本番が楽しみです!!!

1 113 114 115 116 117 212