-
清里林間学校初日④
施設の方にご挨拶をした後に、ほうとうづくりの会場へ。身支度を整えて、ほうとう作り開始です。
-
清里林間学校初日③
高根クラインガルデン到着。30分ほど早く到着したので、トイレを済ませた後に、芝生の庭でしばらく時間調整です。たくさんのかわいいカエルが出迎えてくれ、児童は大はしゃぎです。日がさすと暑さを感じますが、爽やかな風が気持ちよいです。
-
清里林間学校初日②
渋滞もなく順調に進み、談合坂でトイレ休憩です。談合坂に着くまでは大粒の雨が降っていたのですが、降車時は雨が上がりました。午後は、美しの森と水源林を歩くので、なんとか晴れてくれると良いのですが・・・。バス内では、バスレクで大盛り上がりです!!
-
清里林間学校初日①
待ちに待った林間学校が始まります。心配されていた雨も上がり、青空ものぞく中出発式を行いました。バスに乗り込み、清里に向けて出発です。3日間で、児童がどんな成長を見せてくれるかとても楽しみです。見送りに来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
-
蔵書点検
夏休み恒例の蔵書点検を行いました。職員の他に、「みんなの図書ボランティア※」の皆様やそのお子さんも参加してくれました。
※本町小は、今年度よりコミュニティー・スクールになりました。今までも、保護者の方だけでなく卒業生や地域の方など、多くの方が学校に関わってくださっていましたが、今後さらに様々な地域の方に学校に関わっていただくことを願って、「図書ボランティア」については、呼び方を「みんなの図書ボランティア」に変えることにしました。学校、保護者、地域が連携・協働して、よりよい本町小を目指していきたいと思います。
-
夏季水泳指導
連日の猛暑で、熱中症警戒アラートが東京都に発表され、水泳指導の中止が続いていましたが、ひさしぶりに実施できました。なんとか気温が落ち着いてほしいのですが、明日以降はまた35℃を超える予報のようです・・・。
-
引き取り訓練
首都直下型大地震が発生したという設定で、引き取り訓練を行いました。暑い中、訓練に御協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
-
通知表
「たいへんよい」、「よい」、「もうすこし」だけでは表し切れない児童それぞれのよさを伝えながら、気持ちを込めて担任から児童に通知表を手渡しました。御家庭でも、ぜひ、1学期の成長をたくさん褒めていただけたらと思います。