-
今日の姿勢の良い人!
-
ともに生きる
総合的な学習の時間に、みんなが住みよい町について考えています。それぞれが自分の考える理想の住みよい町をパソコンでまとめました。楽しく一生懸命に学習に取り組んでいるので、他の人のいろいろな考えを知りたくなり、自然と友達のパソコンを見合う姿が見られます。
-
メッセージツリー
メッセージツリーが春バージョンに変わりました。もうすぐ卒業する6年生への感謝の気持ちや憧れの思いなどが、桜の花びらにびっしりと書き込まれ、貼られています。
-
みんな遊び
中休みに、2、4年生がみんな遊びをしました。4年生が司会進行を務め、氷鬼を楽しむ姿が見られました。
-
みんな遊び
中休みに、3、5年生でみんな遊びをしました。それぞれの学年の1組同士、2組同士、3組同士がペアになり、縦割りクラス対抗の三色鬼を行いました。1組は2組を捕まえ、2組は3組を捕まえ、3組は1組を捕まえるといったルールの三色鬼は、逃げることと捕まえることを同時に行う高度な鬼ごっこです。上手に逃げながら次々と3年生を捕まえる5年生は、さすがでした!
-
ぽかぽか陽気
春らしいぽかぽか陽気の日が増えてきました。校庭の植物も、きれいな花を咲かせ始めています。過ごしやすい気候に誘われ、児童は元気に校庭で遊んでいます。「今日は、温かくていいお天気ですね。」と挨拶してくれる児童がたくさんいます。
-
卒業式の会場準備
5年生が、卒業式の会場準備をしてくれました。自分からどんどん必要な仕事を探し、きびきびと動く姿が見られました。来年度、最高学年になる心の準備が整いつつあります。
-
ゆうびんきょくあそびをしよう
生活で行っていたゆうびんきょくあそびが終わり、パソコンを使って学習のまとめをしました。2年生はまだローマ字を習っていないので、画面をさわって手書き入力をする児童が多いのですが、自分の思いをたくさん書けるようになってきています。