-
みんな遊び
中休みに、2、4年生がみんな遊びをしました。4年生が司会進行を務め、氷鬼を楽しむ姿が見られました。
-
みんな遊び
中休みに、3、5年生でみんな遊びをしました。それぞれの学年の1組同士、2組同士、3組同士がペアになり、縦割りクラス対抗の三色鬼を行いました。1組は2組を捕まえ、2組は3組を捕まえ、3組は1組を捕まえるといったルールの三色鬼は、逃げることと捕まえることを同時に行う高度な鬼ごっこです。上手に逃げながら次々と3年生を捕まえる5年生は、さすがでした!
-
ぽかぽか陽気
春らしいぽかぽか陽気の日が増えてきました。校庭の植物も、きれいな花を咲かせ始めています。過ごしやすい気候に誘われ、児童は元気に校庭で遊んでいます。「今日は、温かくていいお天気ですね。」と挨拶してくれる児童がたくさんいます。
-
卒業式の会場準備
5年生が、卒業式の会場準備をしてくれました。自分からどんどん必要な仕事を探し、きびきびと動く姿が見られました。来年度、最高学年になる心の準備が整いつつあります。
-
ゆうびんきょくあそびをしよう
生活で行っていたゆうびんきょくあそびが終わり、パソコンを使って学習のまとめをしました。2年生はまだローマ字を習っていないので、画面をさわって手書き入力をする児童が多いのですが、自分の思いをたくさん書けるようになってきています。
-
卒業までのカウントダウン
卒業まで、いよいよ3週間を切りました。残された日々を充実したものにできるように、6年生では様々な取組を行っています。教室前の廊下には、卒業までのカウントダウンが各クラスごとに掲示され、1日1日を大切にしながら毎日を過ごしています。
-
避難訓練
休み時間に予告なしの避難訓練を行いました。校庭で遊んでいた児童は、すぐに身を安全を守る行動ができましたが、廊下にいた児童、階段にいた児童は、どのように行動すればよいか迷っている姿も見られました。地震は、いつ起こるかわかりません。どんな状況でも安全な行動がとれるように、様々な場面を想定した訓練を今後も行っていきます。
-
Junior High School Life
外国語の時間に、中学校での生活について考え、スピーチを行う学習をしています。この日は、「中学校でがんばりたいこと」や「中学校で入りたい部活」などのお題が書かれたルーレットを回し、選ばれたお題について英語で話す活動をしました。