-
謎解きイベント
スタートと同時に、児童は学校中に用意された謎解きの問題を探しに行きます。最初の説明にあった、「走らない」という約束をちゃんと守れるところが、本町小の児童のすてきなところです。
-
謎解きイベント
楽しみにしていた児童が多く、集合が早かったので5分早く始まりました。まずは、イベントの説明を受けてからスタートです。
-
謎解きイベント
受付が始まりました。続々と児童が集まってきています。イベント開始をウキウキした気持ちで待っています。
-
謎解きイベント
PTA主催で、謎解きイベントを行います。午前午後合わせて、200人程の子供が参加するそうです。10時15分の受付開始に向けて、着々と準備が進んでいます。
-
今日の姿勢の良い人!
-
カンジーはかせの音訓かるた
国語の時間に、漢字の音読みと訓読みの学習をしています。この日は、同じ漢字の音読みと訓読みが二つ入る5・7・5の17文字の文を作りました。「岩塩を きれいに砕き 岩にする」や「校庭は うちの庭より 大きいな」など、楽しい文がたくさんできました。
-
これがわたしのお気に入り
国語の時間に、お気に入りの作品を選び、分かりやすい文章で紹介する学習を行っています。この日は、お気に入りの作品を実際に見せながら紹介し合い、その感想をパソコンでまとめました。
-
ゴムゴムパワー
図工の時間に、ゴムの力を利用したおもちゃ作りを行っています。それぞれの個性を生かして、自分の思いを楽しく表現しています。