-
じしゃくのふしぎ
磁石の引き付け合う性質、退け合う性質を利用して、おもちゃを作りました。友達に作った物を見せ合いながら、楽しく活動する姿が見られました。
-
今日の姿勢の良い人!
-
6年生を送る会に向けて
2月28日の「6年生を送る会」に向けて、6年生が合奏の練習をしています。自分たちの思いが下級生に伝わるように、それぞれが選んだ楽器の練習に一生懸命取り組んでいます。
-
初雪の降る日
国語の時間に、「初雪の降る日」という物語を読んでいます。自分たちで考えた読みの課題に沿って、グループで話し合いながら読みを深めています。
-
ことばを楽しもう
国語の時間に、回文の学習をしました。インターネットを使って回文を集め、お気に入りのものを友達に紹介しました。楽しい回文がたくさん見つかり、言葉の面白さを感じることができました。
-
プログラミング
パソコンを使ってプログラミングを組み、命令通りにライトを光らせる学習に取り組んでいます。市のギガスクールサポーターの方にも協力していただき、児童の入力をサポートします。すぐに操作に慣れ、試行錯誤しながら楽しく活動に取り組む児童の姿が見られました。
-
今日の姿勢の良い人!
-
What do you want to be?
外国語の時間に、自分の将来の夢を考え、それを英語で伝える活動を行っています。パソコンでプレゼン資料を作り、それを見せながら発表を行います。自分と向き合い、将来について真剣に考える姿が見られ、6年生の3学期にふさわしい学習になっています。