-
守れ!東京の森林【6年生】
林間学校で体験してきたことを振り返り、今、分かっていること、今後考えていかなければならないこと等について話し合いました。話し合ったことをもとに、パソコンを使って一人一人が新聞を作りました。
-
夏休みの読書を振り返ろう【5年生】
夏休みに読んだ本の中から1冊選び、あらすじやおすすめの理由について、パソコンでまとめました。多種多様な本が挙げられており、子供たちが幅広く読書をしていることが分かりました。
-
自由研究発表会【4年生】
夏休みの自由研究について、作り方や調べ方、工夫したところ、難しかったところ、感想などをパソコンでまとめました。力作揃いで、びっくりしました!
-
忘れもの【4年生】
国語の時間に、夏の終わりの何とも言えないわびしさが描かれた、「忘れもの」という詩を読みました。内容の確認をした後に、パソコンで表現の良さや心に残った言葉をまとめ、友達と考えの交流を行いました。
-
動物のすみか【3年生】
理科の時間に、動物のすみかについて学習しています。この日は、教科書の絵を見て、動物が住んでいそうなところについて自分の考えたことを、グループごとにパソコンを使って共有しました。
-
大掃除
2学期にお世話になる教室をきれいに掃除しました。夏休みの間は掃除がなかったので、やり甲斐があったと思います。張り切って掃除する姿が見られました。
-
2学期始業式
長い夏休みが明け、2学期が始まりました。少し雨が降っていましたが、子供たちは元気に登校してきてくれました。オンラインで行った始業式では、4年生の児童3人が、2学期の豊富を力強く語ってくれました。
-
着替え用仕切りカーテン
教室で体育の着替えができるように、教室の真ん中で前後に仕切るカーテンを全クラスに設置しました。