-
かけ算【2年生】
かけ算の最後の学習として、パソコンを使って様々な文章題を解きました。自分のペースに合わせて問題を解いていき、早く終わった児童はデジタルドリルにも取り組みました。
-
児童リサイクルデー
2022年最後のリサイクルデーがありました。寒い中御協力いただいたボランティアの皆様に感謝です。
-
社会科見学③【4年生】
雷門までクラスで行き、そこから浅草寺までは班行動。仲見世ではお土産を選びました。「あれ?五重の塔?」「5個しかないよ。50階建てだと思ってた・・・。」愉快な4年生です。
-
社会科見学②【4年生】
科学未来館の前の公園でお昼です。ぽかぽか陽気で気持ちがよいです!!
-
調理実習【5年生】
どこからともなく、美味しそうなにおいが・・・。においをたどっていくと、家庭科室で5年生が調理実習中で、大根と油揚げとねぎの味噌汁を作っていました。
-
社会科見学【4年生】
お台場の科学未来館と浅草に社会科見学に行きます。貸し切りバスに乗り込んで、ウキウキで出発です!!
-
図工ワークショップ【6年生】
展覧会にも来てくださった彫刻家の方をお招きし、体育館で造形活動を行いました。様々な大きさに切られた木材に色を付け、友達と一緒に思うがままに組み上げていきます。木の良い香りに包まれながら、楽しそうに活動する姿が見られました。
-
本町ミニフェスタの振り返り【2年生】
1年生を招待し、生活科の時間に作ったおもちゃで遊んでもらう「本町ミニフェスタ」を実施しました。この日は、その振り返りをパソコンで行いました。「みんなで協力したら、何でもできたから、とってもとってもうれしかった。」「1年生に楽しくあそんでもらってよかった。」など、充実した活動であったことがよく分かる言葉がたくさん書かれていました。