• 美術館鑑賞教室

    はけの森美術館で鑑賞教室を行いました。学芸員さんの話をよく聞き、自分の感じたことを豊かに表現する姿が見られました。素晴らしい鑑賞態度を誇らしく思いました。

  • 下校指導

    2学期の下校指導を行いました。安全見守りに御協力いただいた地域の方から、児童の挨拶をほめていただき、とてもうれしく思いました。いつも温かく学校を支えていただき、本当にありがとうございます。

  • 避難訓練

    この日は、休み時間に地震が起こったという想定で、避難訓練を行いました。いつもとは違い、先生がいる場面での訓練ではなかったため、若干油断して訓練に参加する児童も見られました。地震はいつ起きるか分かりません。特に、周りに大人がいない場合、自分で考えて行動しなくてはならないことがあるかもしれません。緊張感をもって、訓練に臨む大切さについて話をしました。

    上履きのまま校庭に避難するため、訓練後は、昇降口に置いた大きな雑巾で靴の裏を拭いてから教室に戻ります。汚れた雑巾は6年生が洗ってくれています。

  • 日本の食料生産

    社会の時間に、日本の食料生産についての学習をしています。この日は、自分たちが考え調べてきた課題について、グループごとにまとめる活動を行いました。パソコンの共同編集機能を上手に使いながら、効率的にまとめをする姿が見られました。

  • お手紙

    国語の時間に、「お手紙」という物語を読んでいます。この日は、自分の選んだ場面ごとにグループを作り、音読劇の練習をしました。音読の工夫を真剣に話し合い、楽しそうに練習する姿が見られました。

  • うごくうごくわたしのおもちゃ

    生活科の時間に、手作りのおもちゃを作ります。この日は、おもちゃ作りの動画や本を見たり、牛乳パックや紙皿など、おもちゃの材料になるものを実際に手に取ったりしながら、作ってみたいおもちゃを考えました。

  • ちいちゃんのかげおくり

    国語の時間に、「ちいちゃんのかげおくり」という物語を読んでいます。主人公のちいちゃんに手紙を書き、その返事も自分で考えて書くという活動を行いながら、読みを深めていきます。手紙に書く内容を考えるために、音読をしてみたり、ラインを引いてみたりと、それぞれが思い思いにやりたい方法を選び、友達とも話し合いながら学習を進めていました。

  • 流れる水のはたらき

    理科の時間に、「流れる水のはたらき」について学習しています。この日は、前回の実験を動画や写真等で振り返り、さらに実験して調べたいことをグループごとに追究しました。試行錯誤しながら楽しそうに実験に取り組み、考えを深める姿が見られました。

1 75 76 77 78 79 177