-
自己紹介
クラスのみんなの前で、自分の名前を言ってみました。ドキドキしながら話す様子がとても微笑ましかったです。自信をもって自分を表現できるように、少しずつ練習をしていきます。
-
下校
1年生は、下校に慣れるまで、1週間程度教員が途中まで送っていきます。元気な声で「さようなら」と挨拶をしてくれる児童がたくさんいて嬉しくなりました。お迎えに出てくださった保護者の皆様、御協力をありがとうございました。
-
初めての授業
楽しみにしていた小学校初めての授業。みんなお行儀よく先生の話を聞いていました。職員室や保健室、校長室を見に行ったり、トイレの使い方を確認したりと、学校生活を送る上で必要なことを一つ一つ勉強しました。
-
1年生登校
しばらくの間は、6年生が1年生の登校時のフォローを行います。今日の担当の6年生が、昇降口で1年生の登校を今か今かと待ち構えています。このお世話を通して、最上級生としての自覚と責任感が育っていきます。
-
1年生が入学しました
朝のうち降っていた雨も上がり、気持ちの良い天気の中、入学式を行うことができました。お行儀よく式に参加し、入学式後も教室で先生の話をしっかりと聞く姿が見られました。明日からも楽しく元気に学校に通ってほしいと思います。
-
プログラミング
タブレットパソコンでプログラミングをして、LEDライトのパネルを光らせました。思いどおりに文字や模様を浮かび上がらせたり動かしたりすることを楽しむことができました。
-
ことばのお店やさん
国語の時間に、自分たちで選んだ「本屋」「パン屋」等のお店に置いてある商品の名前が書かれているカードを作り、お店屋さんごっこをしました。嬉しそうに様々な商品のカードを集める姿が見られました。
-
学級会
学活の時間に学級会を行いました。話し合いのテーマは、「ありがとうかいをしよう」です。自分たちで話し合いの司会進行をし、「ありがとうかい」で行う内容を決めていきます。積極的に発言する姿が見られました。