• 持久走タイム【1・3・5年生】

    1・3・5年生の持久走タイムも始まりました。みんなやる気満々で走り出したのですが、1周も走らないうちにザーッと雨が・・・。それでも楽しそうに走る元気な姿が見られました。

  • ドッチビー出前授業【1年生】

    小金井市教育委員会と小金井市スポーツ推進協議会の皆様の御協力をいただき、ドッチビーの出前授業をしていただきました。ドッチビーとは、柔らかい素材のフリスビーをボールの代わりに使って行うドッチボールです。寒い中でしたが、楽しそうにゲームを行う姿が見られました。

  • かぞくのひとのねがい【1年生】

    道徳の時間に、家族について考えました。今まで家族が温かく接してくれたことを振り返りながら、家族の大切さを改めて感じることができました。

  • 研究授業(くじらぐも)【1年生】

    「くじらぐも」という物語教材を使って、国語の研究授業を行いました。子供たちは、場面の様子を一生懸命に読み取りながら、楽しそうに音読をしていました。いつもとは違い、校内の先生方に見られる授業でしたが、緊張せずに自分の力を発揮できる子供たちを見て、本町小の子供たちの素晴らしさを再確認しました。

  • 生活科見学【1年生】

    小金井公園に、秋探しに出かけました。気温が低く、風も吹いていたため、寒さを感じる中でしたが、子供たちは元気に活動していました。風のせいもあってか、たくさんのドングリが落ちており、子供たちは大喜びで拾っていました。

  • 図書館読み聞かせ【1年生】

    市の図書館の方に来ていただき、図書館の紹介や読み聞かせをしていただきました。楽しくお話を聞くことができ、充実した時間になりました。ちなみに、貫井北分室のキャラクターは、「ずっきー」と「ヤン猿」だそうです。

  • エバリーコンサート

    1年生から4年生までを対象に、小金井市観光大使もされているエバリ-さんが、コンサートを行ってくれました。演目には有名な曲も多く、子供たちはノリノリでピアノとバイオリンの音を楽しんでいました。

  • 運動会【1・2年生】

    小雨のぱらつく中でしたが、20分遅れで運動会を実施しました。1年生のはじめの言葉でスタートした後に、準備運動、そして1・2年生の表現種目「きみもヒーロー」と続きます。カラフルなTシャツとメッシュグローブでばっちり決めて、ノリノリで踊りました。50m走でも最後までしっかり走りきりました。

1 14 15 16 17 18 19