• コース別に下校

    登下校に慣れるまでのしばらくの間、1年生はいくつかのコースに分かれ、集団で下校します。交通安全に気を付けながら、1列に並んで歩きます。大きな通りまで迎えに来てくださった保護者の皆様、安全見守りへの御協力をありがとうございます。

  • 1年生のお世話

    学校生活に慣れるまで、6年生が1年生の学校生活のお手伝いをします。朝の時間に昇降口や教室に待機し、教室への移動や朝の準備を優しくフォローします。この活動を通して、6年生は最高学年としての自覚と責任感を高めていきます。

  • 背筋を伸ばして

    入学して2日目の朝、1年生の教室に行ってみると、背筋を伸ばしてしっかりと先生の話を聞いている姿が見られました。今後の成長がとても楽しみです。

  • 入学式2

    入学式を行い、新たに85名の「本町っ子」を迎え入れました。児童には、すてきな「本町っ子」になるために必要なことを2つ話しました。1つは、間違えや失敗をこわがらずに、なんでもやってみることです。学校は、できないことをできるようにがんばるところなので、間違えや失敗をするのが当たり前です。優しい先生たちが、いつも助けてくれるので、安心して、たくさん間違えてくださいと話しました。もう1つは、笑顔で挨拶をすることです。明るい笑顔で挨拶をすると、挨拶をした方もされた方も、とてもよい気持ちになります。学校は、多くの人が集まる場所ですから、みんなが気持ちよく過ごせるようにすることが、とても大切です。最初は少し勇気がいるかも知れませんが、たくさん挨拶をしてくださいと話しました。早く小学校生活に慣れ、楽しく充実した日々を過ごしてほしいと思います。

  • 入学式

    入学式の準備が整い、後は新入生を待つばかりです。教室までのエスコートや教室でのお世話をしてくれる6年生も、張り切って新入生の到着を待ちます。

     

  • 6年生を送る会に向けて

    6年生を送る会に向けて、各学年で準備を進めています。本町小のリーダーとしてみんなのお手本となり、学校を引っ張ってきてくれた6年生への感謝の気持ちを込めて、一生懸命に活動する児童の姿が見られます。

  • どうぶつの赤ちゃん

    この日は、動物の赤ちゃんについて書かれている本を読んで分かったことのまとめを終わらせ、友達に発表をしました。カードやパソコンにまとめたことを楽しそうに伝え合う姿が見られました。

  • どうぶつの赤ちゃん

    国語の時間に、「どうぶつの赤ちゃん」という説明文を読んでいます。この日は、動物の生態について書かれている様々な資料から自分の好きな動物を選び、今までの学習を生かしながら動物クイズや動物カードを作成する活動を行いました。クイズを選んだ児童は、画面を見せながら問題が出せるように、パソコンを使って学習を進めます。自分の選んだ動物について、自分のやりたい方法でまとめることができるので、児童は意欲的に学習に取り組んでいました。一人で取り組みたい児童は自分のペースでじっくりと、複数で進めたい児童はアドバイスをし合いながら、楽しく学習を進めました。

1 2 3 4 15