-
ボール遊び
体育の時間に、ボール遊びをしています。ぽかぽか陽気の中、全力でボールを投げたり蹴ったりしながら楽しく体を動かしました。
-
跳び箱運動遊び
体育の時間に、跳び箱運動遊びを行いました。準備運動をした後に、グループごとに様々な跳び箱を使って、楽しく体を動かします。寒い日でしたが、暖房のおかげで快適に運動が行えます。
-
小春日和
朝晩はかなり寒くなってきましたが、日中はぽかぽかと気持ちの良い天気が続いています。爽やかな青空の下で、2年生が楽しそうに体育をしていました。
-
副籍交流
東京都には、「都立特別支援学校の小・中学部に在籍する児童が、居住する地域の区市町村立小・中学校に副次的な籍をもち、直接的な交流や間接的な交流を通じて、居住する地域とのつながりの維持・継続を図る」ことを目的とした、「副籍」という制度があります。この日は、本町小に副籍をもつ小平特別支援学校の児童との交流を行いました。まずはじめに、小平特別支援学校の先生に学校の様子を教えていただき、その後に漢字クイズ作りの学習を一緒に楽しみました。
-
本町ゆめ広場③
2年生のブースは、「わくわく!おもちゃランド」。体育館にたくさんのお店が並びました。自分たちが考えて作ったおもちゃを多くの人に楽しんでもらうことができ、とても嬉しそうでした。
-
お手紙
国語の時間に、「お手紙」という物語を読んでいます。この日は、自分の選んだ場面ごとにグループを作り、音読劇の練習をしました。音読の工夫を真剣に話し合い、楽しそうに練習する姿が見られました。
-
うごくうごくわたしのおもちゃ
生活科の時間に、手作りのおもちゃを作ります。この日は、おもちゃ作りの動画や本を見たり、牛乳パックや紙皿など、おもちゃの材料になるものを実際に手に取ったりしながら、作ってみたいおもちゃを考えました。
-
運動会⑪
2年生による「50m走」。応援団の応援に後押しされ、精一杯走り抜けました。6年生の係児童と先生方もレース順の表示をがんばっています。