-
本町ゆめ広場③
2年生のブースは、「わくわく!おもちゃランド」。体育館にたくさんのお店が並びました。自分たちが考えて作ったおもちゃを多くの人に楽しんでもらうことができ、とても嬉しそうでした。
-
お手紙
国語の時間に、「お手紙」という物語を読んでいます。この日は、自分の選んだ場面ごとにグループを作り、音読劇の練習をしました。音読の工夫を真剣に話し合い、楽しそうに練習する姿が見られました。
-
うごくうごくわたしのおもちゃ
生活科の時間に、手作りのおもちゃを作ります。この日は、おもちゃ作りの動画や本を見たり、牛乳パックや紙皿など、おもちゃの材料になるものを実際に手に取ったりしながら、作ってみたいおもちゃを考えました。
-
運動会⑪
2年生による「50m走」。応援団の応援に後押しされ、精一杯走り抜けました。6年生の係児童と先生方もレース順の表示をがんばっています。
-
運動会⑤
2年生による「本町っ子 火炎太鼓」。勇ましい音楽に合わせて、2年生らしく元気いっぱいに踊りました!
-
お手紙
国語の時間に、「お手紙」というお話を読んでいます。この日は、最後の場面の「かえるくん」と「がまくん」の気持ちを考え、「かたつむりくんに手紙を頼んだことはよかったかどうか」というテーマで学習を進めました。かたつむりくんがゆっくりと手紙を運んでくる間、2匹が幸せな時間を過ごすことができたことを読み取れている児童が多く、改めてその感性の豊かさに驚かされました。
-
運動会の練習
運動会の練習が始まりました。まだまだ暑い日が続いていますが、体育館は冷房があるので快適に練習ができます。2年生らしい元気いっぱいな姿が見られました。
-
研究授業
2年生が国語の研究授業を行いました。「どうぶつ園のじゅうい」という説明文を読み、その内容を使ってすごろくを作るという活動に意欲的に取り組む児童の姿が見られました。