• まいごのかぎ

    国語の時間に、「まいごのかぎ」というお話を読んでいます。この日は、このお話の内容に関わる謎について、徹底的に追究する時間を取りました。一人で謎に向かい合いたい児童は黙々とパソコンに考えを打ち込み、友達と考えを共有しながら謎を解きたい児童はグループになって学習を進めました。

  • 長さをはかってあらわそう

    算数の時間に、長さを測る学習をしています。この日は、教室から出て校内の様々なものを測る活動を行いました。友達と協力しながら、メジャーを使って楽しく計測する姿が見られました。

     

  • ソフトボール投げの練習

    生憎の雨模様だったため、ボールを投げる際のフォームを確認しながら教室で練習をしました。室内なので、ボールの代わりに風船を使いました。みんなかっこよいフォームで風船を投げることができていました。本番での好記録に期待です。

  • ローマ字

    国語の時間にローマ字の学習をしています。ローマ字入力の練習も兼ね、パソコンを使って楽しく学んでいます。

  • 社会科見学のまとめ

    先日の社会科見学で、市内を見て回ったことについて、パソコンで振り返りをしました。土地の様子や建物の様子、史跡の様子等について気付いたことを思い出しながら、たくさんかき出すことができました。

  • Everlyコンサート

    小金井市の観光大使あるEverlyさんが来校し、コンサートを行ってくださいました。児童は、ピアノとユーホニアムの素敵な音色に引き込まれ、テンポの良い曲では自然と手拍子が起こるなど大いに盛り上がりました。児童のユーホニアム体験もあり、充実した時間となりました。

  • みんな遊び

    校庭を半分に分け、2年生と4年生、3年生と5年生が中休みにみんな遊びを行いました。2・4年生は氷鬼、3・5年生は増え鬼を全力で楽しんでいました。

  • 遠足

    昭和記念公園に遠足です。暑すぎず寒すぎず、からっと晴れた爽やかな天気で、絶好の遠足日和です!!実行委員の人が司会をして出発式をした後、ウキウキで出かけていきました。

1 10 11 12 13 14 20