• 世界にほこる和紙【4年生】

    国語の時間に、「世界にほこる和紙」という説明文を読み、大事な言葉や中心となる文を考えながら要約をしました。手書きではなくパソコンを使って要約文を書いたので、文字を消したり書き直したり、付け足したりすることが楽にできました。頻繁にパソコンを使っているので、文字入力のスピードも以前よりかなり速くなってきています。

  • Do you have a pen?【4年生】

    外国語活動の時間に、「Do you have a ~?」と机の中にある文房具について英語で質問し、それに答える形で机の中の様子を英語で紹介していく学習を行いました。英語でのコミュニケーションを楽しんでいる姿が見られました。

  • ひみつのすみかの住人【4年生】

    図工の時間に、「ひみつのすみかの住人」という学習を進めています。海の底にある秘密の住処とそこに住む住人をイメージして、造形活動を行います。この日は、カラフルなモールやカラーセロハン、スズランテープを使って、水に住む生き物を作りました。秘密の住処は、後日、木をのこぎりで切って作る予定です。

  • いろいろな意味をもつ言葉【4年生】

    「ひく(引く、退く、弾く・・・)」や「かける(書ける、欠ける、掛ける・・・)」など、いろいろな意味をもつ言葉を使って、言葉遊びの詩を作りました。子供らしい楽しい表現がたくさん出てきて、充実した学習になりました。

  • 秋の楽しみ【4年生】

    国語の時間に、好きな秋の行事の楽しさについて知らせる手紙を書くという学習をしています。この日は、思い付く秋の行事を出し合い、イメージをふくらませました。

  • 世界にほこる和紙【4年生】

    国語の時間に、「世界にほこる和紙」という説明文を読んでいます。この日は、10ある段落を「はじめ」「中」「終わり」の3つに分ける学習をしました。

  • パンフレットを読もう【4年生】

    国語の時間に、教科書に載っているパンフレットを見ながら、パンフレットの読み方について学習しました。気付いたことを友達と交流しながら、パンフレットが作られた目的や伝えたい内容によって、様々な工夫がされていることを理解することができました。

     

  • ひみつのすみか【4年生】

    図工の時間に、「ひみつのすみか」という学習を行っています。「だれが住んでいるのかな、何があるといいかな」そんなことを楽しく自由に考えながら、自分だけのすみかを工作していきます。材料は、図書室のお引っ越しで大量に使った段ボールです。

1 15 16 17 18