-
学校公開⑩
学活の時間に、グループワークトレーニングを行いました。「人の話をしっかり聞く」「力を合わせて活動する」というめあてをもち、「ムシムシ教室の席替え」というテーマで、ヒントカードを基に席替えした虫たちの席をグループで協力して当てるという活動を行いました。友達と協力する楽しさを感じられるすてきな時間になりました。
-
水泳指導
4年生の水泳指導がありました。4年生は、小金井市総合体育館プールで初めての水泳指導です。4年生は人数が多く、最初の指導ということもあって、体育館側の御配慮で指導する方が9名、監視する方が2名のかなり手厚い体制の中指導が行われました。初めての場所での水泳指導なので、不安を感じていた児童もいたと思いますが、とても楽しそうに指導を受ける姿が見られました。
-
白いぼうし
国語の研究授業を行いました。児童は、「白いぼうし」を読み、自分の追究したい課題を自分で決め、自分のやりたい方法で学習を進めていきます。パソコンを使う児童、プリントを使う児童、一人で集中して学習を進める児童、友達と相談しながら学習を進める児童などなど、自分に合ったやり方で学習を進められるので、児童は主体的に学習に取り組みます。急に思い立ち、数人で廊下に出てある場面を実際に演じてみる児童もいました。文章を何度も何度も読み返し、本当に楽しそうに活動する姿がたくさん見られました。
-
白いぼうし
国語の時間に、「白いぼうし」という物語を読んでいます。この日は、読んだ感想を書き、それを黒板に貼って共有しました。今後、その感想から、追究したい課題を一人一人が作り、教科書をよく読みながら課題を解決する学習を進めていきます。
-
白いぼうし
「白いぼうし」という物語を使って、国語の研究授業を行いました。児童は、自分なりの読みの課題をもち、その課題を解決するための方法を自分で選択して学習を進めていきます。日記や音読、手紙等、自分で選んだやり方で、自分にあったペースで、自分が必要とする相手と学習を進めていくことができるので、児童は主体的に課題解決に向かいます。文章を何度も何度も読み込みながら、意欲的に学習に取り組む姿が見られました。
-
新聞を書こう
国語の時間に、新聞を書く学習を行っています。社会科見学で梶野配水所に出かけて取材してきたことをもとに、記事をまとめていきます。手書きで作成してもパソコンで作成してもよいこととし、児童はやりやすい方を選択します。割付や小見出しを工夫しながら、意欲的に学習に取り組む姿が見られました。
-
ラケットベース
体育の時間に、ラケットベースをしています。バットにボールを当てるのが難しいので、バットかラケットどちらかを選んでボールを打つことができます。ボールを打って飛ばす爽快感で、児童に大人気のスポーツです。大きな歓声が校庭に響いていました。
-
梶野配水所見学
社会の水道の学習の一環として、梶野町にある配水所見学を行いました。濾過設備や地下180mから水を汲み上げる井戸、様々な場所へ水を送るためのポンプ等を見たり、塩素濃度を測定したりと充実した学習となりました。見学が終わり学校へ戻る際に、職員の皆様に心を込めて感謝の気持ちを伝えている児童の姿を見て、とても嬉しく思いました。