• 慣用句

    国語の時間に、慣用句について学習しました。国語辞典で慣用句を調べ、パソコンで意味や例文をまとめていきます。最後は、調べたことをクイズにして友達と出し合い、学習を深めることができました。

  • 世界にほこる和紙

    国語の時間に、日本の伝統工芸について伝えるリーフレットを作っています。「南部鉄器」「琉球ガラス」等、自分で選んだ伝統工芸について本やインターネットで調べた情報を整理し、分かりやすい文章を書くために構成を考え、リーフレットにまとめていきます。友達と情報交換をしたりアドバイスをしあったりしながら意欲的に学習を進めることができました。

  • 江戸の文化を伝える浅草

    社会の時間に、浅草について学習しています。教科書に載っている浅草の今と昔の写真を見比べながら、魅力的な町づくりの工夫について考えました。12月に予定している浅草への社会科見学も楽しみです。

  • 紙しばいをつくって発表しよう

    道徳の時間に、自分の生活を支えてくれている人々について考えました。教科書には、「生活を支えてくれている方々への感謝の会において、自分たちの作った紙芝居を披露する」という設定で、紙芝居の絵が4枚提示されており、その絵に合うお話を考える活動を行います。自分のことを大切にしてくれる人がいることを再確認でき、温かく充実した時間となりました。

  • 本町ゆめ広場⑤

    4年生のブースは、「どんなことができる?未来のまちを守るために」。SDGsを意識しながら、どんな未来にしていきたいかを考え、交流しました。最初は緊張している様子が見られましたが、発表を繰り返すうちに自信をもって話せるようになりました。

  • 美術館鑑賞教室

    はけの森美術館で鑑賞教室を行いました。学芸員さんの話をよく聞き、自分の感じたことを豊かに表現する姿が見られました。素晴らしい鑑賞態度を誇らしく思いました。

  • 運動会⑮

    4、5、6年生代表児童による選抜リレー。抜きつ抜かれつのデッドヒートで、会場が大いに沸きました!

  • 運動会⑩

    4年生による「京炎そでふれ」。勇ましい掛け声とともに、かっこいい踊りを披露しました!

1 6 7 8 9 10 18