• 小金井特別支援学校との交流に向けて

    来週行う交流授業に向けて、小金井特別支援学校の先生をお招きし、学校の様子について教えていただきました。小金井市や小平市にある特別支援学校との連携や交流を通して、特別支援教育への理解を深めます。

  • 学校公開・道徳授業公開講座「夢を実現させるためには」

    メジャーリーガーの大谷選手が高校生の時に書いていた「目標達成シート」を見て、気付いたことを交流した後に、夢や目標を実現するのに大切なことを考えました。自分の「目標達成シート」を書くことで、夢や目標の達成を目指して努力しようという気持ちがふくらみました。

  • ラインサッカー

    とても寒い日でしたが、体育の時間に元気よく校庭でラインサッカーです。声を掛け合って楽しそうにボールを蹴る姿が見られました。

  • 点字体験

    小金井市点訳サークルの方を講師としてお招きし、点字体験を行いました。点字について説明していただいた後に、簡易型の点字を打つ道具を使って、実際に点字を打ってみました。体験を通して、バリアフリーについて考えを深めることができました。

  • 自分だけの詩集を作ろう

    国語の時間に詩の学習をしており、まとめとして詩集作りに取り組みます。編集者にとして自分で決めたジャンルに沿って詩を集め、自分だけのオリジナル詩集を完成させます。児童は、詩の本を読んだり、インターネットで好みの詩を検索したりしながら学習を進めています。どんな詩集ができあがるかとても楽しみです。

  • My favorite place

    外国語活動の時間に、校内の自分のお気に入りの場所まで英語を使って友達を案内するという活動を行いました。「go straight」「turn right」「turn left」「go down」「go up」という5つの言い方を使いながら、楽しそうに案内する姿が見られました。

  • 歯科講話

    歯科校医さんをお招きし、歯科講話を行いました。分かりやすく楽しくお話していただき、歯を大切にしようという気持ちが高まりました。

  • 社会科見学⑥

    国の重要文化財である二天門を通ってバス乗り場へ。楽しかった見学を終え、学校に向かいます。最後は帰校式を行い、全ての行程が無事終了しました。素晴らしい見学態度で、改めて児童の良さを感じることのできた社会科見学でした。

1 6 7 8 9 10 20