-
読書集会
体育館で、図書委員会の児童による読み聞かせがありました。プロジェクターで、絵本をスクリーンに大きく映して読み聞かせをします。面白いお話の内容と上手な図書委員の読み方に、児童は引き込まれ、とてもすてきな時間となりました。
-
展覧会後片付け
職員と5年生で、展覧会の後片付けを行いました。5年生は、自分から進んで意欲的に片付けを行っていました。展覧会の準備は6年生が行いましたが、この日を境に5年生が学校行事の運営に関わることが増え、最高学年になる準備が少しずつ始まっていきます。
-
展覧会子供ガイド
2回目なので、児童も緊張感が取れてきたようです。和やかなムードで交流ができていました。児童の解説を聞き温かいお声掛けをいただいた保護者、地域の皆様、ありがとうございました。
-
展覧会造形活動(2・5年生)
2・5年生「すてきなぼうし」
-
展覧会展示(共同)
6年生「つながるバルーン」、5年生「うみぼうず、お文具さんのねこさん」、4・6年生「つながる絵」
-
展覧会展示(5年生)
5年生「線から生まれたわたしの世界」「重ねて広がる形と色」「スモールチェア」「タオルかけ」
-
展覧会子供ガイド
高学年児童が、作品についてお客さんに解説する子供ガイドを、今年度の展覧会でも実施しています。勇気を出してお客さんに話しかけ、一生懸命に説明する姿が見られました。2日目はお客さんがたくさん来るので、保護者・地域の皆様と積極的に関わり、ぜひ充実した交流をしてほしいと思います。
-
自動車をつくる工業
社会の時間に、自動車をつくる工業について学習しています。この日は、「よりよい自動車をたくさんつくるために」というテーマで、調べ学習をしました。自動車を組み立てる工程や関連会社との連携、輸送のシステム、新しい自動車の開発等について、児童は意欲的に調べ、パソコンでまとめていました。関連する動画を視聴したり、資料集やインターネットで必要な情報を探したり、友達と相談したりと、児童は自分に合ったペースで自分の調べたい方法で学習を進められるので、主体的に学習に取り組む姿が見られます。