-
クリーン作戦で快適に
家庭科の時間に、掃除の学習をしています。この日は、汚れにあった方法で掃除をする活動を行いました。家庭科室のガスコンロの油汚れには重曹、水道の水垢にはクエン酸などなど、生活にすぐに役立つ学習でした。
-
代表委員会の様子
ラブフェスの話し合いを真剣にしていました。どんなフェスになるのか楽しみです。
取材:前期広報委員会
-
図書委員会の様子
読書集会の準備で読み聞かせの役決めをしていました。読書集会日が楽しみです。
取材:前期広報委員会
-
集会委員会の様子
集会委員会は学校のためにいろいろなイベントなどを考えてくれる委員会です。最近だと、60周年記念の楽しいイベントを考えてくれました。このときの話し合いは、ゲームを考えてくれているのだそうです。3つのグループにわかれ、グループごとに60周年記念とは別のゲームを考えているのだそうです。ちなみに、どのようなルールのゲームかは、当日のお楽しみだそうです。当日が楽しみですね。
取材:前期広報委員会
-
給食委員会の様子
給食委員会の活動の様子です。今日は、本町小60周年の特別給食のメニューを考えていました。
取材:前期広報委員会
-
運動委員会の様子
運動委員会みんなでプールの準備をしています。協力をし、椅子やいろんな物を運んでいます。すごいと思いました。
取材:前期広報委員会
-
卒業生にインタビュー
60周年に当たり、その時々の様子について調べ、校内に掲示する資料をまとめるために、6年生が本町小の卒業生にインタビューを行う活動を行っています。様々な年代の方に御来校いただき、児童が意欲的にインタビューを行う姿が見られます。参加してくださった、保護者、地域の皆様、御協力ありがとうございます。楽しく充実した周年行事が行えるように、がんばっていきたいと思います。
-
今日はみんなは国会議員
社会の時間に、国会議員になりきって日本の課題とそれを解決する方法について考える学習を行いました。なかなか難しい学習内容でしたが、意欲的に自分の考えを交流する姿が見られました。