• 林間学校中日⑳

    筏作り。

  • 林間学校中日⑲

    ハンモック作り。

  • 林間学校中日⑱

    橋作り。

  • 林間学校中日⑰

    道の整備。

  • 林間学校中日⑯

    間伐体験。間伐についての基本的なレクチャーを受けた後に、間伐する木を選びます。一度チェーンソーを使った木の倒し方を見せていただき、その後に木を倒す工程の途中の一部を児童がノコギリで行います。仕上げはゲストティーチャーの方がチェーンソーで行い、倒した木を児童がノコギリで4mに切り、それを所定の場所に協力して運んで終了です。木が倒れる瞬間は迫力があり、児童はなかなかできない体験を楽しんでいました。

  • 林間学校中日⑮

    午前の部終了。一度山荘に戻ってお弁当を食べます。お弁当を食べたら、また活動場所に戻ります。午後は、間伐体験が4グループ、探究活動5グループの(筏作り、ハンモック作り✕2、橋作り、道の整備)の9グループに分かれて体験活動を行います。

  • 林間学校中日⑭

    ベンチ作り。

     

  • 林間学校中日⑬

    箸と看板作り。

1 10 11 12 13 14 44