• 林間学校中日⑤

    朝からしっかりと活動できるように、体操をして、体の準備を整えます。各係から、昨日の反省を生かしてより良い1日にするためのポイントが發表され、心の準備も整えます。

  • 林間学校中日④

    朝の会は、山荘の庭で行います。時間に間に合うように早め早めに行動できるところが6年生の素晴らしいところです。時間ぴったりに朝の会が始まりました。

  • 林間学校中日②

    6時起床。検温をして健康状態を健康カードに記入し、布団を片付けます。シャキッと目を覚ましてテキパキと朝の準備をする児童が多いです。

  • 林間学校中日①

    東京とは違い、とても涼しく爽やかな朝。今日も素晴らしい1日になりそうです。先生方は、児童が起床する前に、キャンプファイヤーの片付けや放送の設備のセットなど、様々な準備を進めます。

  • 林間学校初日㉚

    消灯後に先生方は最終打ち合わせ。あと少しがんばります!!

  • 林間学校初日㉙

    9時30分に消灯。明日に備えてしっかりと睡眠を取り、体調を整えてほしいと思います。

  • 林間学校初日㉘

    保健係は、就寝前の健康状態を記録した健康観察カードを保健室に持って行き、チェックを受けます。生活係も集まって今日の最終点検の打ち合わせをしていました。部屋の上履きやトイレのスリッパ、流しの水筒がちゃんと整えられているかを点検しに行きます。

  • 林間学校初日㉗

    部屋に戻って今日の反省をし、それを室長が持ち寄って室長会を行います。今日の反省を生かして、明日はより充実した1日にしていきます。室長会をしている間に、他のメンバーは布団を敷き寝る準備をします。

1 10 11 12 13 14 42