• 展覧会前日準備【6年生】

    ◯会場整備
    11月11日、12日は展覧会です。6年生が前日準備を行いました。責任をもって自分の分担する仕事を行う姿が見られました。

    ◯受付準備
    11月11日、12日は展覧会です。6年生が前日準備を行いました。責任をもって自分の分担する仕事を行う姿が見られました。

    ◯順路掲示
    11月11日、12日は展覧会です。6年生が前日準備を行いました。責任をもって自分の分担する仕事を行う姿が見られました。

     

  • 青の洞門【6年生】

    道徳の時間に、青の洞門というお話を読みました。登場人物の気持ちにより添いながら、崇高なものに感動する心や、人間の力を超えた出来事に対する畏敬の念をもつ心情について、考えを深めることができました。

  • 目的に沿って計画的に話し合おう【6年生】

    国語の時間に、話し合いをする学習を行っています。この日は、学校と地域が明るくなるためにというテーマで話し合いを行いました。自分たちに何ができるかを真剣に考え、自分の思いを伝え合う姿が見られました。

  • 展覧会子供ガイド【5・6年生】

    今年の展覧会は、来場者に高学年児童が作品について解説する「子供ガイド」を行います。図工の先生にアドバイスを受けながら、どのように解説するかを自分なりに工夫してまとめ、原稿を書きました。

  • ランプシェ-ド【6年生】

    図工の時間にランプシェードを作っています。この日は、ランプのかさの部分を完成させ、ランプの土台を作り、展覧会に展示するための名札を書きました。かさの内側に黒い紙を貼って影が浮き出るようにしたり、透明なものをかさに埋め込んでその部分が明るく光るようにしたり、それぞれが工夫をして作業を進めていました。

  • 外国語【6年生】

    自分が行きたい国を選び、英語で紹介する学習に取り組んでいます。選んだ国についてインターネットで調べ、紹介する内容を決めていきます。英語での言い回しについては、インターネット上にある英訳サイトも活用します。音声も流れるので、発音の確認もできて便利です。

  • 遺跡見学【6年生】

    本町住宅内の工事現場から、縄文時代と江戸時代の遺跡が出てきたとのことで、6年生が見学をさせていただきました。東京都教育委員会、小金井市教育委員会の文化財担当の方が丁寧に説明をしてくださり、子供たちは興味津々で見学をしていました。発掘の様子を間近で見たり、実際に土器を手に取ってみたりと、めったにできない体験をすることができました。

  • 運動会【係の仕事】

    今年の運動会は、6年生が5つの係に分かれて、運動会の運営に参加しました。どの子もキビキビとした動きで仕事をこなし、運動会の成功に大きく貢献しました。閉会式での児童代表の言葉も素晴らしく、最高学年として、下級生によいお手本を見せてくれました。

1 32 33 34 35 36 37