-
新年度準備3
机といすの移動が終わったら、教室の掃除をします。ピカピカになった教室は、児童の新年度が始まるウキウキ感をさらに盛り上げてくれることでしょう!
-
新年度準備2
体育館に集合し、今日の流れを確認した後に、まずは教室の机といすの移動を行います。きびきびと動く姿がすてきです!
-
新年度準備
いよいよ令和5年度が始まります。始業式・入学式の前日に、6年生が登校して、教室や入学式会場の準備を整えます。この活動を通して、最高学年としての心の準備も整います。どの子もやる気満々で登校し、元気よく挨拶をしてくれました!
-
卒業式
満開の桜に見送られ、6年生が巣立っていきました。本当にすてきな6年生でした。それぞれの新しい場所で、さらなる活躍をすることを期待しています!
-
卒業式
心配していた雨も上がり、ぽかぽか陽気になりました。絶好の卒業式日和です。会場もきれいに整えられ、卒業生の入場を待つばかりです。
-
最後の給食
今年度最後の給食は、進級・卒業お祝い献立でした。お赤飯とケーキでお祝いムードが高まりました。6年生にとっては小学校生活最後の給食です。毎日おいしい給食を作ってくれた給食室の皆さんに感謝しながらいただきました。
-
みんな遊び
中休みに、1年生と6年生がみんな遊びをしました。今回の遊びは、感謝の気持ちを込めて、1年生プレゼンツの増え鬼です。一生懸命に説明する1年生を温かい目で見守る6年生の姿がほほえましかったです。
-
卒業までのカウントダウン
卒業まで、いよいよ3週間を切りました。残された日々を充実したものにできるように、6年生では様々な取組を行っています。教室前の廊下には、卒業までのカウントダウンが各クラスごとに掲示され、1日1日を大切にしながら毎日を過ごしています。