• 運動会【5・6年生】

    100m走では、高学年らしい力強い走りを見せてくれました。スローガンの「全力で」がよく伝わってくる走りでした。表現種目「Hero~輝く未来のために~」では、キレッキレのダンス、スローガンの「心を一つに」を体現した集団行動、風を切る音が格好良かったフラッグに、会場全体が引き込まれました。終わった後のやり切ったぞという、スローガン通りの「笑顔」がとても印象的でした。

  • 運動会の練習【5・6年生】

    雨予報でしたが、ぎりぎり天気がもち、最後の総仕上げをすることができました。明日は通しでリハーサルを行います。

  • およその面積【6年生】

    算数の時間に、地図から選んだ場所のおよその面積を計算で求める学習を行いました。まずは、選んだ場所の形を紙に写し取ります。次に、その形にできるだけ近い正方形か長方形を描き、その面積を計算します。そして、地図の縮尺を使って、実際の面積を計算で出します。大きな数をかけたり、単位を平方cmから平方kmに直したりする必要があるので、なかなか難しい計算になりますが、意欲的に学習に取り組む姿が見られました。

  • 運動会係打ち合わせ【6年生】

    今年の運動会は、全校児童が一堂に会して実施するため、2年間行ってこなかった係活動を復活させました。「合図」「審判」「放送」「会場・プログラム」「体操」の五つの係に分かれて、それぞれの仕事を行います。本番当日に向けて、この日は係ごとに綿密な打ち合わせと動きを確認しました。

  • 思いを形にして生活を豊かに【6年生】

    家庭科の時間に、クッションカバーを作っています。フェルトや刺しゅう糸等を上手に使いながら、自分のデザインを布の上に表現していきます。細かいところまで丁寧に作業できるのが、本町小の子供たちの素晴らしいところです。完成がとても楽しみです。

  • 貴族の暮らし【6年生】

    社会科の時間に、平安時代について学習しています。この日は、パソコンに取り込んだ教科書の絵を見て気付いたことを画面に書き込み、それぞれの気付きを共有しました。他の人の考えを効率的に共有できるのが、ICT機器の便利なところの一つです。

  • やまなし【6年生】

    国語の時間に、宮沢賢治の「やまなし」を読んでいます。自分たちで読みの課題を決め、それぞれのアプローチの仕方で課題解決を図っています。模造紙に考えをまとめる、模造紙に絵を描く、パソコンで考えをまとめる等、それぞれの選んだ表現方法で、学習の成果を発表し合う予定です。

  • 水の循環【6年生】

    理科の時間に、生物と水の関わりについて学習しています。この日は、植物と水の関わりについて復習した後に、動物と水の関わりについて学習しました。口から入った水はどうなるのか、インターネットで調べながらまとめました。

1 33 34 35 36 37