• 大掃除

    学期末恒例の大掃除がありました。心を込めて一生懸命に自分の分担する場所をきれいにする姿が見られました。「ピカピカにしました!!」と報告してくれる児童が何人もおり、とても嬉しく思いました。気持ちよく夏休みが迎える準備が整いました。充実した1学期も、あと1日を残すのみです。

  • 今日の姿勢の良い人!

  • PTA夏祭り

    PTA主催の夏祭りが開催されました。ヨーヨー釣りや射的、スーパーボールすくい、アイス、タコせんべいなどのお店があったり、ダンスや阿波踊りなどの出し物があったり、〇✕クイズがあったりと、とても楽しいお祭りで児童の笑顔がたくさん見られました。最後は花火で盛り上がりました。時間をかけて丁寧に準備を進め、当日も素晴らしい運営をしてくださったPTAの皆様、すてきなお祭りをありがとうございました。

     

     

  • 児童リサイクルデー

    1学期最後のリサイクルデーがありました。小雨がぱらつく中でしたが、保護者のボランティアの方が3人来てくださりました。暑くなってきたからか、今回はいつもより缶も紙パックもたくさんありましたが、10分程度で仕分け作業が終わりました。児童がすてきなあいさつをするのを見て、「小学生でもこんなに素晴らしいあいさつができるんだ!!」と感激されている場面があり、とても嬉しい気持ちになった朝でした。今回も初めて参加してくださった方が1人いらっしゃり、少しずつこの活動の輪が広がってきていることを感じます。ボランティアは、無料スケジュール調整支援ツールで募集しているそうですが、調整支援ツールを使わず、試しに当日参加もOKだそうです。興味のある方は、ぜひ、PTAから配信されるメールを御確認ください。

  • 芝生

    6月の後半に、ボランティアの方と6年生が植えた芝生のポット苗が、順調に育ってきています。土が見えていた部分が、緑に覆われつつあります。美しい緑の校庭を見ると、心が癒されます。芝の手入れをしてくださっているボランティアの皆様、いつも本当にありがとうございます。

  • 放課後子ども教室

    この日は、低学年の保護者会があり、低学年は給食後に下校でした。開始時刻まで時間が空くため、放課後子ども教室に参加する児童は、一度下校してからの参加となっていましたが、開始時刻を早める対応をしていただき、下校せずにそのまま参加できるようになりました。暑い中一度下校する児童の負担を軽減することができ、とてもありがたかったです。ここのところ、気温が上がり過ぎて校庭で遊ぶことができない日も多かったのですが、この日は気温が落ち着いていたので、外で元気に遊ぶことができました。

  • ピンクシャツデー

    今日は、ピンクシャツデーです。6年生有志発信のいじめ撲滅ための取組です。ふれあい月間の締めくくりにふさわしい、すてきな取組だと思います。御家庭でも、自分も相手も大切にする気持ちについて、ぜひ話題にしてみてください。

  • 今日の姿勢の良い人!

1 20 21 22 23 24 44