-
バラ
学校運営協議会委員の方が、御自宅で育てているバラを切り花にして、図書室と校長室にプレゼントしてくださいました。上品なバラの香りに包まれ、今日はゴージャスな気分で本を読めたことと思います。
-
クラブ活動
今年は、新しく「園芸」「演劇」「キックベース」の3つのクラブができました。どのクラブも楽しそうに活動を行っています。クラブ活動は、4~6年生が一緒に行うので、上級生が下級生を上手にリードする頼もしい姿が見られます。
-
今日の姿勢の良い人!
-
中休み
5月が始まりました。この上なく爽やかな天気に誘われ、児童は元気に校庭で遊んでいます。思い思いの場所で楽しく過ごす児童の姿を見ていると、なんだか幸せな気分になります。
-
委員会紹介集会
委員会に所属する5、6年生から下級生に向けて、委員会の仕事内容やお願いを紹介する集会を行いました。本町小をさらに良くしていきたいという5、6年生の思いが伝わってくる良い集会でした。これからの活躍がとても楽しみです。下級生お手本となるすてきな上級生がいることは、下級生にとってとても幸せなことだと思います。
-
学校運営協議会
第1回学校運営協議会が行われました。まずは、教育委員会より委員の委嘱がありました。委員の皆様には、学校と保護者・地域の架け橋となっていただき、地域とともにある学校づくりを推進していきたいと思います。
-
強い子
本校の今年度の重点目標は、「強い子」です。広報委員会の児童が校内に掲示してくれる「今日の言葉」にも、心の強さをうたったものがたくさん見られ、「強い子」を意識して行動できる児童が多いことをとても嬉しく思っています。
「強い子」になるためには、頑張るだけでなく時には心と体を十分に休めることも大切です。筋トレをした後に、十分に体を休めないと筋肉が効率よく増えないのと一緒です。休むことの大切さに触れた「今日の言葉」も紹介しておきます。
-
芝刈り
気温が上がり、芝生の緑が日に日に濃くなってきました。芝生ボランティアの方に御協力いただき、芝刈りを行いました。本町小は、多くの皆様に温かく支えていただいています!