• 今日の姿勢の良い人!

  • 修了証

    担任の先生から、児童に修了証が手渡されました。修了証には書ききれなかったあふれんばかりの思いを添え、心を込めて手渡す担任の先生の姿が見られました。児童は、この1年本当によく頑張りました。自信をもって次の場所へ進んでほしいと思います。

  • 大掃除

    1年間の感謝の気持ちを込めて、大掃除を行いました。次に使う人が気持ちよく新年度のスタートを切れるように、どの子も一生懸命に頑張っていました。

  • 修了式とお別れの会

    職員室と教室をオンラインでつなぎ、修了式を行いました。各学級の代表児童が修了証を受け取った後に、1年生の代表児童が1年間のがんばりについて発表してくれました。修了式の後は、本校を去る先生方とのお別れの会を行いました。先生方がお別れの挨拶をし、児童は感謝の気持ちを込めて校歌を歌いました。職員室まで心のこもった歌声がしっかりと届きました。最後は、廊下で待つ児童の間を4人の先生が歩き、最後のお別れをして回りました。別れを惜しみながらも、次のステップへの明るい希望がもてる、すてきな会になりました。

  • 6年生から5年生へ

    卒業式予行の後に、6年生から5年生に向けて、メッセージが送られました。後を託す6年生の熱い思いを、5年生はしっかりと受け取ってくれたことでしょう。

  • 誰も見ていなくても・・・

    6年生の教室前の流しを、黙々ときれいにしている児童を見かけました。書写の授業の後だったので、流しが汚れているのを見かねてきれいにしてくれていたのでしょう。誰も見ていなくても、誰かに褒められなくても、すすんでこのような行いができる本町小の児童は、本当にすてきです。

  • 今日の姿勢の良い人!

  • ぽかぽか陽気

    外に出たくなる、心地の良い天気が続いています。中休みは、楽しそうに遊ぶ子供たちで、校庭が活気にあふれています。どこからか花の良い香りが漂い、芝生の緑も少しずつ濃くなり出しています。

    数日前にホームページに載せたハクモクレンですが、よく見ると右側と左側で、明らかに花の様子が違うことに気が付きました。先週咲いていて写真を撮った左側の部分はハクモクレンの花なのですが、今週咲き始めた右側の部分は、どう見てもコブシの花に見えます。木の下の方を見てみると一つの幹が二つに分かれているので、明らかに1本の木なのですが・・・。近くに植えてあった二つの木が、大きくなる過程でくっつき、1本の木になったようです。こんなことってあるんですね!

1 28 29 30 31 32 45