• クラブ活動

    3学期最初のクラブ活動がありました。この日は、あいにくの雨のため、普段は校庭で活動しているサッカークラブやバスケットボールクラブは、室内でできるトレーニングをしたり、チームごとに作戦を立てたりと工夫して活動していました。

  • 委員会活動

    3学期最初の委員会活動がありました。今年度は、今回を入れて、残り3回の活動になります。残り少ない活動期間をどのように充実させていくか、真剣に話し合っている姿が見られました。本校の児童は、学校をよりよくするために、自分から進んで主体的に活動に取り組んでおり、いつも大変感心させられます。

  • 学期はじめに

    学期はじめに必要な様々な活動を行いました。係決めの後に、係のメンバーや活動内容を掲示用の紙にまとめているクラスや、新年らしく、すごろくやカルタを楽しむクラスが見られました。

  • 大掃除

    始業式の後は、恒例の大掃除です。隅々までピカピカにして、新年の清々しい気持ちがさらに高まりました。

  • 3学期始業式

    とても寒い朝でしたが、児童は元気に登校してきてくれました。みんな新年らしいやる気に満ち溢れた表情をしていました。始業式では、5年生の代表児童が力強く抱負を述べてくれました。今年も児童がどんな活躍をしてくれるか、とても楽しみです。

  • 通知表

    通知表を各クラスで配布しました。2学期の頑張りを大いに褒め、今後の課題についても触れながら、各担任が児童一人一人に思いを込めて通知表を手渡しました。4ヶ月間、本当によく頑張った児童たち。冬休みはゆっくりと休んで、年明けに元気な姿を見せてほしいと思います。

  • 大掃除

    終業式の後は、大掃除です。教室だけでなく、4ヶ月間お世話になった様々な場所を丁寧に掃除します。普段の掃除ではできないところも、隅々まできれいにしました。これで、気持ちよく新年が迎えられます。御家庭でも、年末年始ならではの行事をぜひたくさん体験させてほしいと思います。

  • 終業式

    長い2学期が終わり、冬休みがスタートします。終業式では、3年生の児童が、2学期の振り返りと3学期の豊富を力強く語ってくれました。終業式の後は、生活指導担当から、冬休みの健康で安全な過ごし方について話がありました。

1 37 38 39 40 41 45