• ライン引き

    運動会に向けて、校庭にラインを引きました。本校は、校庭が芝生のため、石灰ではなく特殊なペイントを使って丁寧にラインを引いていきます。鮮やかな緑に真っ白なペイントがよく映えて、気持ちよく練習ができそうです。

  • 放課後子ども教室

    低学年の算数少人数教室で、放課後子ども教室が行われていました。楽しそうにお店屋さんごっこをする子、真剣に計算ドリルに取り組む子、どの子も充実した時間を過ごしていました。受付や見守りを行ってくださる皆様に感謝です。

  • 食欲の秋

    給食室前の掲示が、秋バージョンに変わっています。サンマやサツマイモ、きのこなど、秋においしい食べ物について、分かりやすくまとめられています。

  • 新図書室の整理

    夏休みに大量に貸出をしていた図書室の本が、順次図書室に戻ってきています。現在、図書支援員さんと図書ボランティアの皆さんが、一生懸命新図書室の整理をしてくださっています。嬉しいことに、本町小を卒業した中学生や高校生も、たくさんお手伝いにきてくれています。

  • みんな遊び

    中休みに、2年生と4年生、3年生と5年生がペアになり、校庭を半分に分けてみんな遊びをしました。2・4年生は玉入れを、3・5年生は増え鬼を楽しみました。

  • 児童リサイクルデー

    今回も、牛乳パック、アルミ缶をたくさんの子供が持ってきてくれました。お忙しい中、いつも協力してくださるボランティアの皆様、本当にありがとうございます。

  • 屋上防水工事

    中央階段を4階まで登り、扉から外をのぞいてみると、ピカピカになった屋上が!!後は、フェンスがつくのを待つばかりです。

  • 運動会に向けて

    本町小では、音楽に合わせて独自の準備運動と整理運動を行います。10月の運動会に向けて、見本の動画を見ながら練習をしています。

1 40 41 42 43 44