-
林間学校初日⑨
美しい花にも出会えます。
-
林間学校初日⑧
八ヶ岳の緑のダムからきた水が流れる小川。きれい!つめたい!と児童は大喜び!!水温は15.2度!!
-
林間学校初日⑦
箱に入っているものと同じものを探せ!!
-
林間学校初日⑥
いよいよ本格的にレンジャー体験スタート。山道にも入っていきます。早速鹿の足跡発見!!できたてほやほやだそうです。
-
林間学校初日⑤
5つのグループに分かれ、それぞれのレンジャーの方と御挨拶をしたら、まずは、ふれあいセンターの近くで簡単にレクチャーがあります。鹿の角を見せてもらったり草や花の汁で紙に形を描いたりと、活動への期待が高まります!!
-
社会科見学
社会の学習の一環で、日野市、国分寺市、小金井市の3市が共同で運営を行う可燃ごみ処理施設の浅川清流環境組合を見学させていただきました。見学用のコースが整備されている新しい施設なので、児童は快適に見学を行うことができました。施設の方のお話を真剣に聞き、一生懸命にメモを取る姿が見られました。
-
梶野配水所見学
社会の水道の学習の一環として、梶野町にある配水所見学を行いました。濾過設備や地下180mから水を汲み上げる井戸、様々な場所へ水を送るためのポンプ等を見たり、塩素濃度を測定したりと充実した学習となりました。見学が終わり学校へ戻る際に、職員の皆様に心を込めて感謝の気持ちを伝えている児童の姿を見て、とても嬉しく思いました。
-
小金井特別支援学校との交流に向けて
来週行う交流授業に向けて、小金井特別支援学校の先生をお招きし、学校の様子について教えていただきました。小金井市や小平市にある特別支援学校との連携や交流を通して、特別支援教育への理解を深めます。