-
新米の季節です
給食室前の掲示が新しくなりました。食べ物がおいしくなるこの時期にぴったりな、新米をテーマにした掲示です。ちょうど、地域の児童委員の方に、収穫したての稲をいただいていたので、それも併せて掲示してあります。食欲の秋、子供たちにはおいしい給食をたくさん食べて、大きく成長してほしいと思います。
-
リース作り【1年生】
生活科の時間に、自分の育てたアサガオのつるを使って、リース作りをしました。支柱からつるを外すのに少し苦戦しましたが、自分なりの工夫をしながら楽しく作ることができました。
-
グループで話し合う学習【5年生】
国語の時間に、グループで環境問題について話し合う学習を行いました。パソコンを上手に使ってそれぞれ自分の考えを伝えた後に、自分たちにできることついてグループの考えをまとめました。
-
持続可能な暮らしへ【5年生】
家庭科の時間に、上手な買い物の仕方について考えました。本当に必要な物か吟味する、消費期限や賞味期限を考慮するなど、計画的で効率的なお金の使い方について、考えを深めることができました。
-
自分のめあてを意識して話し合おう【5年生】
地球温暖化について調べたことをグループで共有し、自分たちにできることを話し合いました。それぞれが自分の思いを友達に一生懸命に伝える姿が見られました。
-
うごくうごくわたしのおもちゃ【2年生】
生活科で、ぶんぶんごまを作りました。牛乳パックを切り取って、自分の好きな絵や模様を描き、真ん中に穴を開けてひもを通します。休み時間も嬉しそうに遊び続ける姿が見られました。
-
児童リサイクルデー
今回も、牛乳パック、アルミ缶をたくさんの子供が持ってきてくれました。お忙しい中、いつも協力してくださるボランティアの皆様、本当にありがとうございます。
-
ひみつのすみか【4年生】
図工の時間に、「ひみつのすみか」という学習を行っています。「だれが住んでいるのかな、何があるといいかな」そんなことを楽しく自由に考えながら、自分だけのすみかを工作していきます。材料は、図書室のお引っ越しで大量に使った段ボールです。