• 海の移動教室に向けて

    6月4、5日に実施する海の移動教室に向けて、様々な活動が行われています。この日は、移動教室に関する様々な情報をインターネットで調べ、パソコンでまとめました。宿泊施設や南房総市大房岬の自然、海の生き物等、自分の調べたい課題に沿って意欲的に情報収集する姿が見られました。

  • わたしたちの東京都

    社会の時間に、東京都の地図を使って小金井市のある場所を確かめました。パソコンに取り入れた市区町村の名前が小さな四角形で隠されている地図を使い、その四角形を動かしながら楽しく小金井市の場所を確認していきました。パソコンを活用し図や写真を効果的に使うことで、児童の学習に向かう意欲が高まります。

  • アップとルーズで伝える

    国語の時間に、「アップとルーズで伝える」という説明文を読んでいます。文章に書かれている内容を自分なりの方法で読み取り、それをパソコンでまとめていきます。自分で考えた方法で自分のペースで進められるので、意欲的に学習に取り組む姿が見られました。

  • ともだちはどこかな

    国語の時間に、遊園地の人混みが描かれた絵の中から、3つのヒントで特定の人を探し当てるというクイズを作りました。パソコンを使ってヒントのページを3枚作り、それを使って友達同士でクイズを出し合って楽しみます。「もっとやりたい!!」という声が聞こえてくる充実した学習になりました。

  • マット運動

    体育館でマット運動を行いました。この日は、後転と開脚後転の練習をしました。勢いをつけるために坂を作ったり、段差を作ったりと様々な工夫がされたコーナーを作り、児童は自分の課題に合わせて好きな場所で練習をします。後転のコツが分かる動画をパソコンで見られるコーナーも作り、必要に応じて参考にします。アドバイスをし合いながら楽しく学習する姿が見られました。

  • 本町小の良いところ

    道徳の時間に、本町小の良いところについて考え、パソコンで写真を撮って紹介する活動を行いました。児童が校内を回って写真を撮っている様子を見ていると、西昇降口のウサギのケージの前に人だかりが・・・。さすが、本町小のアイドルのバニラ、大人気です!!

  • 学校生活向上プロジェクト

    学校生活をより良くするための学校生活向上プロジェクトを行っています。まずは、学校で働いている様々な教職員がどんな思いをもっているかをアンケートすることから始め、「よりよい学校生活」のイメージを広げていきます。児童がどのような思いをもち、どのような活動にしていくのか、今後の展開が楽しみな学習です。

  • 春の楽しみ

    国語の時間に、春を感じさせる言葉集めをしました。パソコンを使ってグループごとに情報を共有しながら学習を進めていきます。日本の自然の豊かさや日本語の美しさを感じることができるすてきな学習になりました。

1 5 6 7 8 9 18