-
読書週間
読書週間に、図書委員会が「コスプレブーちゃんの本の題名を当てろ!!」という企画を行っていました。図書室に12枚貼ってあるコスプレブーちゃんを探し、その本の題名を考えてカードに記入していきます。正解すると、本の貸し出し冊数を1冊増やせる券をもらえます。図書室は連日大盛況です。
-
スイミー
スイミーでの学習を生かしながら、レオ=レオニさんの書いた本の中から一冊好きな本を選び、友達に紹介する学習を行います。この日は、紹介したい本のお気に入りの場面を選び、なぜその場面を選んだかをパソコンでまとめました。
-
一つの花
お話を読んで登場人物に聞いてみたいことを考え、その答えを登場人物になりきって書くという活動を行っていますが、何回かこの活動を続けることを通して、場面の様子や登場人物の気持ちをより深く想像できるようになってきました。文章を何度も読み返したり線を引いたりしながら、自分なりの考えをじっくりとまとめている姿が印象的でした。
-
色合い 響き合い
小さな紙の上に絵の具を何色か落として指で混ぜ、色が混ざるときのきれいな一瞬を見付ける活動を行いました。児童は夢中になって色を混ぜ合わせ、自分だけのすてきな作品ができ上がりました。
-
一つの花
国語の時間に、「一つの花」というお話を読んでいます。お話を読んで登場人物に聞いてみたいことを考え、その答えを登場人物になりきって書くという活動を行いました。必要に応じて友達と交流しながら、一生懸命に学習に取り組む姿が見られました。
-
くらしを支える食糧生産
社会の時間に、日本の食糧生産について学習しています。この日は、米、野菜、果物、水産物、畜産物など、自分の選んだテーマに沿って調べ学習を行い、同じテーマを選んだ人と情報共有しながら分かったことをパソコンでまとめました。
-
初夏のしおり作り
校庭で見付けた初夏の草花の中からお気に入りのものを選び、しおり作りを行いました。裏には、好きな絵を描き、自分だけのすてきなオリジナルしおりが完成しました。できたものを嬉しそうに見せに来る姿が印象的でした。
-
ともに生きる
総合的な学習の時間に、福祉についての学習を行っています。様々な障害やバリアフリーについて調べる活動を通して、みんなが住みやすい町とはどんな町かを考えていきます。この日は、自分の選んだ課題に沿って資料を調べ、分かったことをパソコンでまとめました。