• えのぐでゆめもよう

    絵具で模様を描いた紙を作り、その紙からいろいろと想像を広げて、紙の周りに様々なものを付け足して表現する活動を行いました。それぞれの作った模様のよさを交流しながら、模様作りを自由に楽しむ姿が見られました。児童の感性の豊かさには、いつも驚かされます。

     

  • ともだちはどこかな

    国語の時間に、遊園地の人混みが描かれた絵の中から、3つのヒントで特定の人を探し当てるというクイズを作りました。パソコンを使ってヒントのページを3枚作り、それを使って友達同士でクイズを出し合って楽しみます。「もっとやりたい!!」という声が聞こえてくる充実した学習になりました。

  • 挨拶運動

    代表委員会の児童が挨拶運動を企画し、全校朝会で内容について話をしてくれました。5月14日(火)~24日(金)まで、登校時間に実施するそうです。学校をよくしようとする児童の主体的な取組がうれしいです。

     

     

  • マット運動

    体育館でマット運動を行いました。この日は、後転と開脚後転の練習をしました。勢いをつけるために坂を作ったり、段差を作ったりと様々な工夫がされたコーナーを作り、児童は自分の課題に合わせて好きな場所で練習をします。後転のコツが分かる動画をパソコンで見られるコーナーも作り、必要に応じて参考にします。アドバイスをし合いながら楽しく学習する姿が見られました。

  • 挨拶

    6年生児童の何人かが、朝、校門のところで自主的に挨拶運動をしてくれています。最高学年として、学校をよりよくしようという思いから始めたそうです。下級生のとても良いお手本になってくれています。

  • 学校生活向上プロジェクト

    学校生活をより良くするための学校生活向上プロジェクトを行っています。まずは、学校で働いている様々な教職員がどんな思いをもっているかをアンケートすることから始め、「よりよい学校生活」のイメージを広げていきます。児童がどのような思いをもち、どのような活動にしていくのか、今後の展開が楽しみな学習です。

  • ものの燃え方と空気

    理科の時間に、燃焼についての学習をしています。この日は、「酸素」「窒素」「二酸化炭素」を自分たちの実験したい割合で混合し、ろうそくの燃え方がどうなるかを調べました。自分たち思いが反映された活動なので、児童はとても意欲的に取り組んでいました。

  • 絵の具と水のハーモニー すてきなジュース屋さん

    図工の時間に、水彩絵の具の良さをうまく生かして、おしゃれなドリンクの絵を描いています。描いたドリンクを上手に並べ、それぞれが個性あふれるすてきなジュース屋さんを開きます。

1 7 8 9 10 11 28