-
時間を守る!
教室から遠い専科教室でも、ちゃんとチャイムと同時に姿勢を正して授業をスタート!!1分1秒を大切にして授業を受ける姿がすてきです!!

-
委員会紹介集会
後期委員会活動が始まったので、新しくなったメンバーで委員会紹介集会を行いました。体育館に全校児童が集まり、委員会ごとに仕事内容なメッセージなどを下級生に伝えます。あふれんばかりのやる気が見られ、後期も各委員会の活動で本町小がよりよくなっていくことを確信しました!!

-
ゴーゴーゴー
音楽の時間に、運動会定番の「ゴーゴーゴー」という歌を歌っています。赤と白に分かれて掛け合う形が楽しい歌です。今年の運動会では、赤白で競い合う形が復活するので、この歌を歌うと運動会気分がとても盛り上がります。歌の後は、鍵盤ハーモニカの練習をしました。2~4人のグループになり、声を掛け合って練習する姿が微笑ましかったです。

-
今日の姿勢の良い人!

-
時間を守る
チャイムと同時に姿勢を正して授業をスタート!!1分1秒を大切にして授業を受ける姿がすてきです!!

-
生活科見学
生活科見学で、小金井公園へ秋探しに行きました。午前中は風も強く曇り空だったので、少し肌寒かったのですが、児童は元気いっぱいで秋を感じるものを探していました。風が強かったおかげで、ドングリや松ぼっくりがたくさん落ちており、児童は夢中になってお宝を拾っていました。お弁当を食べる頃にはぽかぽか陽気になり、今度は少し暑いくらいになりましたが、お弁当後の自由時間に走り回って遊ぶ姿が見られました。持ち帰った木の実や葉っぱは、図工や生活科等の作品作りで活用します。



-
今日の姿勢の良い人!


-
カバディイベント
日本語指導教室で学習している児童たちが、カバディを楽しむ企画を考え、中休みに実施しました。事前にルール説明動画も作成し全校朝会で紹介していました。こういったところで異文化交流ができるのは、とても素晴らしいことだと思いました。












