• 1・6年生が一緒に

    6年生が、1年生と一緒に遊んでくれました。1年生は、大喜びです!寒い日でしたが、ほのぼのとした雰囲気で温かい気持ちになりました。

     

  • 書き初めの練習

    国語の時間に、書き初めの練習をしました。1年生は、所定の用紙に鉛筆で文字を書きます。姿勢を正して丁寧にゆっくりと鉛筆を動かす姿が見られました。

  • 学級会

    2学期も、残り2週間とちょっとになってきました。1年生では、2学期のまとめとしてみんなが楽しめる取組を学級会で話し合っていました。しっかりと自分の考えを話し、友達の話もよく聞く児童が育ってきています。

  • 短縄週間

    冬の体力づくりの一環である短縄週間が始まりました。中休みは校庭で、元気よくなわとびを行います。6年生は、最上級生として1年生とペアまたはトリオになって活動します。1年生に優しく教えてあげる姿を見て、とても嬉しく思いました。

  • 図書館訪問

    小金井図書館貫井分室の方をゲストティーチャーとしてお招きし、授業を行っていただきました。ブックトークで本を紹介していただいたり、読み聞かせをしていただいたり、図書館の利用の仕方を教えていただいたりと、充実した時間となりました。

  • がっきとなかよくなろう

    音楽の時間に、様々な楽器の音色を楽しむ学習をしました。グループの友達といっしょに、トライアングル、カスタネット、タンブリンなどの楽器を嬉しそうに鳴らす姿が見られました。

  • 特別支援学校との連携授業

    小金井特別支援学校の先生をお招きし、学校の様子について教えていただきました。すぐ近くにある特別支援学校との連携や交流を通して、特別支援教育への理解を深めます。真剣に話を聞く児童の姿が見られました。

  • 本町ゆめ広場②

    1年生のブースは、「みんなで昔遊びを楽しもう」。4部屋に分かれて、「お手玉」「メンコ」「けん玉」「こま」「あやとり」「おはじき」で交流します。一生懸命にお客さんに「昔遊び」を紹介する微笑ましい姿が見られました。

1 6 7 8 9 10 19